ゆったりの思い出をお捜しのお客様へ、極上の和空間
会津東山温泉 向瀧は、会津藩から平田家へゆだねられ、代々、お客様の思い出を大切に磨き続けている家業です。

向瀧のおもてなし

向瀧おもてなし・客室向瀧おもてなし・温泉向瀧おもてなし・料理向瀧おもてなし・自然環境向瀧おもてなし・真心

向瀧のおもてなしは、日常では味わえない和空間体験です。たくさんのお客様からも、「この建物を大切にしてね」とお言葉をいただき、毎日磨き上げています。詳しくは、こちらのページもご覧下さい。
向瀧のおもてなし

今日の会津

1996年12月からの「今日のひとりごと」BackNumberはこちらから、、、仕事は体力!
日付 時間 天候 気温 路面
2023.12.10 08:33 曇り 5 度 ドライ
おはようございます。少し暖かめの晴れの会津です。雪見ろうそくのお問い合わせを、沢山いただいておりますが、雪の降る気配はありません、が、来週以降チラチラと雪マーク出始めます。クリスマス寒波?来て欲しいなぁと祈る雪見ろうそく隊です。
向瀧平田
道路状況の確認は、会津のライブカメラを参考にしてください。 平田はスタッドレスタイヤです。
向瀧pinterest twitter 向瀧pinterest pinterest instagram Insta 友だち追加 LINE@ 向瀧facebook 向瀧FB 向瀧YouTube YouTube 平田裕一facebook 平田裕一FB

▲ページの先頭へ

向瀧 季節のおすすめ情報

★★ 雪見ろうそくは2023年12月16日(土)から開催予定!★★

  • 予定では2023年12月16日から、2024年2月29日まで、毎日開催の予定です
  • 点灯時間:12月、1月は、16:30〜18:00、2月は17:00〜18:30まで。日没時間にあわせて約90分間点灯いたします。
  • 点灯本数:約120本
  • 吹雪、雨でも、決行します!
  • ただし、積雪のない場合は中止です。(竹筒を雪にさし込むため、ある程度の積雪が必要ですので、、、)
  • これまでの様子は、こちらをご覧下さい。福島 会津東山温泉向瀧 雪見ろうそく
向瀧の冬景色 雪見ろうそく
雪見ろうそくが LEON2022年2月号 冬のオヤジはロマンスの神様「WINTER of LOVE 冬に酔いしれるモノとコト」で、8つの中に選ばれました。 P 97/7 温泉宿の『キャンドルナイト』でロマンスに火をつける! 向瀧の冬景色 雪見ろうそく LEON 向瀧の冬景色 雪見ろうそく LEON

▲ページの先頭へ

12月からは冬の献立です。

  • 12月からは冬の献立です。
  • 身体の芯から温まるような、そんな冬の献立です。
  • 先付は会津門田柚子かぶ。
  • 前菜の一品「極上弾力紅鱒魚卵」。はじけ度合いが違います!
  • 雪国仕様の鯉のたたきなど、人気の味が並びます。
  • 「体内燃焼ごんぼ湯」・揚げた立川ゴボウ(会津伝統野菜)が、秘伝のあつあつ味噌だれと、燃え上がります。
  • 「会津地鶏の雪見鍋」・会津地鶏と甘い大根の出汁が、アツアツの鍋で融合します。
  • 「夕やけの雪山ボッコ芋」・粘りけの強いほくほくのボッコ芋を、優しい人参ソースで包みました。
  • 今年のデザートは「つるん!会津身不知柿」です!(身不知柿の数量により1月中旬にはちがうデザートに変わる予定です)
献立

▲ページの先頭へ

磐梯吾妻スカイライン、西吾妻スカイバレー、磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインの「冬期閉鎖情報」です。

▲ページの先頭へ

2023年度醸造「美酒佳肴」10月01日15時より販売開始です。

  • 2023年2月から仕込んだ「美酒佳肴」が、上槽から半年の熟成を経て、10月01日15時から発売を開始します。
  • この時期にしか手に入らない「袋吊り」も同時発売本数限定100本です。
  • 袋吊りは100本限定で、例年、1〜2ヶ月で完売いたします。ご希望のお客様はお早めに、ネットからお申し込み下さい。
  • 小さな売店は、こちらです。福島 会津東山温泉向瀧 限定酒美酒佳肴
  • 美酒佳肴の詳しいご案内は、こちらです。福島 会津東山温泉向瀧 限定酒美酒佳肴
    • 美酒佳肴ラインナップ
    • 美酒佳肴・大古酒(とろっとまろやか熟成原酒)
    • 美酒佳肴・袋吊り100本限定(コクのあるフレッシュさ)
    • 美酒佳肴・熟成(スッキリマイルド)
    • 美酒佳肴・新酒(フレッシュな香り)
純米酒・美酒佳肴

▲ページの先頭へ

中庭ライブカメラを、YouTubeストリーミングライブにいたしました。

▲ページの先頭へ

▲ページの先頭へ

マイ歯ブラシなど、ご持参のお願いです。

  • 2022年04月01日から『プラスチック資源循環促進法』が施行されます。
  • 旅館などの宿泊産業でも「歯ブラシ、コーム、カミソリ、シャワーキャップなど」が対象で、削減等が義務付けられています。
  • 地球の恵である自然湧出の自家源泉や、四季折々の美しい地球環境と共存している向瀧としましては、深刻化するプラスチックゴミ問題という地球規模の課題に対して、国として取り組む『プラスチック資源循環促進法』に共感し、少しでも貢献していかなければと思います。
  • そこで、お客様へもご協力を御願い申し上げます。
  • アメニティで準備していた「歯ブラシ、カミソリ、コーム、シャワーキャップ」の提供は、3月31日までのチェックイン宿泊とし、4月01日チェックインからは、普段から使い慣れた『マイ歯ブラシ、マイカミソリ、マイコーム、マイシャワーキャップ』などをご持参ください。 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
    • 【開始日】2022年4月1日(金)チェックイン〜
    • 【設置しなくなるアメニティ】
      • 歯ブラシ&歯磨き粉セット
      • 髭剃り
      • コーム
      • シャワーキャップ
    • 【アメニティをお忘れの場合】
      • 何度もご利用いただけるよう、使い捨てではないトラベルセットなどを有料で準備いたします。
      • 歯ブラシ&歯磨き粉セット
      • 髭剃り
      • ヘアブラシ

▲ページの先頭へ

最近掲載いただいた雑誌です。

20221024memoire 20221209motormagazine 20221229waraku 20230104discoverjapan 20230220syukanshincyo 20230310jalan_tohoku 20231004jalan

▲ページの先頭へ

お肉好きのお客様へ、準備しました。【厚切り!福島酵母和牛ステーキ250g】

  • 特別料理で【福島酵母和牛ステーキ100g】の厚切りバージョン!【厚切り!福島酵母和牛ステーキ250g】を準備致しました。
  • ステーキの厚さは約3cm。中までしっかりと火を通し、しかも柔らかい!ナイフで切るのに力がいらないほど。
  • 今まで、福島酵母和牛100gで足りなかったと感じたお客様、ぜひお試し下さい!
  • 特別な仕入のため、ご予約時またはご宿泊の5日前までお申し付けください。
献立

▲ページの先頭へ

大変です!!!3D撮影で、会津東山温泉向瀧、完全再現です!

  • 廊下や階段で繋がっている向瀧の建築は、斜面に立っている複雑な木像建築です。
  • これまでも、平面図に風景を組み合わせたり、360度カメラで表現したりしていました。
  • この度、3D撮影により、また一段と実物に近い表現が出来ました!
  • 株式会社REAL 様の3D撮影はすごいです!!!
  • ゆっくり探索してください。
向瀧の3D

▲ページの先頭へ

美酒佳肴三種飲み比べセット人気です!

  • 平成29年10月15時より美酒佳肴の『新酒・熟成・大古酒』の三種類を飲み比べるご注文を受けられるようにしました。
  • お一人では4合瓶は多すぎる、でも大古酒は飲んでみたい、熟成のマイルドさを試したい、、、といただいたご希望を、なんとか実現出来るようにしました。
  • 『袋吊り』は、例年早い時期に売り切れてしまうので、このセットには含まれておりません。。
  • ぜひお試しいただいて、お好みの美酒佳肴を見つけてください!
  • 美酒佳肴の詳しいご案内は、こちらです。福島 会津東山温泉向瀧 限定酒美酒佳肴
純米酒・美酒佳肴

▲ページの先頭へ

向瀧って一言で言うと、どんな宿?

▲ページの先頭へ

日帰り入浴は承っておりません

  • 源泉かけ流しの本物の東山の湯をお楽しみいただきたいところですが、小さい宿なので公共のスペースがなく、すぐにご宿泊の空間となってしまいますので、当館ではお泊まりのお客様のみご入館いただいております。
  • いつまでも源泉かけ流しを守り、浴槽を磨き、毎日お湯を抜き替えるためにも、皆さまのご理解よろしくお願い申し上げます。

▲ページの先頭へ

HP開設以来書き続けている「今日のひとりごと」Back Numberはこちらです。

  • このページを開設したのが1996年12月01日、それ以来書き続けている、「今日のひとりごと」は、こちらに掲載しております。
向瀧今日のひとりごとBackNumber

▲ページの先頭へ

お問い合わせ、ご質問などはお気軽に!

▲ページの先頭へ