ここは、2001年08月の掲示板です | 現在の「掲示板」へ |
「前の掲示板」入口へ |
[456] 高水享子 - [01/08/29 22:04] | ||
こんばんは。深夜にメッセージを入れ、まさかすぐに返事をいただけるとは思わずチェックをしないまま出発してしまったので、 思いがけないプレゼントにビックリ!とてもうれしかったです。 ちょっと奮発したおかげで、中庭のみえる、それもいただいた本に載っている数々の建築職人の技が施された部屋を遣わせていただき感激です。 もうひとつのプレゼント進駐軍煮だしコーヒーもそのときはどんなものなのかわからなかってのですが、帰ってきてからそれとわかりまたしても感激しました。たまには贅沢な旅もいいものですね。 次に選ぶときはいただいたパンフレット「日本の宿」を参考にしたいと思います。3年で十ヶ所回るのは少し無理かと思いますが。これからも「日本の宿”向瀧”」を今のまま守っていって欲しいと思います。 ホームページも楽しみにしています。いつの日か又伺わせていただきます。 PS.平田裕一さんとお話できなかったのが残念でした。 | ||
高水さん、こんばんは。 先日はご利用ありがとうございます。 あの部屋に細工をした当時の職人さんもコメントをいただいて喜んでいると思います。 合理的とか機能的というものを追いかけてしまった日本には、この木造建築にこめられた職人さんの思いを、少しでも思い出して欲しいと思います。そのためにも、守って磨いて、輝いているいにしえの旅館をと、明日も頑張ります。 ご利用ありがとうございました、またお待ちいたしております。 (PSすみません、お見送りを逃してしまいました。川の水路が詰まったらしく、玄関を離れておりました。申し訳ございませんでした。次回は必ず!) [From 向瀧・平田裕一] |
[455]ぴろりん - [01/08/25 23:47] | ||
びっくりしました!!平田さんの写真ニューバージョンね 蜂退治かと思っちゃった(^^;) 笑っちゃってごめんなさい。 いにしえ夢街道のHP見てきました。 平田さんの数々の写真が掲載されてとっても見ごたえありました。郡長正のお墓など普段見ていない所も載っていて 堪能できました。さすが!!です。 | ||
ぴろりんさん、こんにちは。 蜂退治!!!そうとも見えますね。 虫除けスプレーは使ってます。 いにしえ夢街道のページも、結構好評のようで、ありがとうございます。 やっぱり自分で足を運んで、写真撮って、作らないと気合い入らないですよね。 しばらくは、自分のページの充実に取りかかりたいと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 [From 向瀧・平田裕一] |
[454] 猪俣明久 - [01/08/25 21:29] | ||
こんばんは 以前から母、会津子さんから聞いていたのですが今回初めてHP拝見しました。明久です。(グレートカブキさんじゃないですよ) 今度、妻のご両親などを連れてぜひ泊まりに行きたいと考えてます。その際はよろしくお願いします。 | ||
明久君こんばんは! お久しぶりですね。 (かっこ内の方も非常になつかしいわけですが、、、) お兄さんにはちょくちょく使っていただいて感謝しております。よろしくお伝え下さい。 奥さんのご両親、お待ちいたしております。なお、明久君の会社の方、ご近所の方、昔の同級生、どんな方でもご紹介いただけるとうれしく思います。 よろしくお願いいたします。 では、毎日見てね! (突然ですが、平田の草刈バージョン、新発売! めがねは、石ころが跳ねるので、安全のための保護めがねです) [From 向瀧・平田裕一] |
[453] 高水享子 - [01/08/24 21:32] | ||
今日、NTトラベルから26日の宿泊を予約しました。ガイドブックでは拝見したのですが、どんなところかもっと調べたくてアクセスしてみました。 歴史があり、建物もホームページもとても良く、少し奮発して21,000円のお部屋を予約したのでとても楽しみにしています。よろしくお願いします。 | ||
高水さん、この度はお申込みありがとうございます。 朝晩はグッと涼しくなり、今日もさわやかって感じです。 お部屋も中庭向きで人気のあるところで準備する予定です。 なお、ネットをご覧になって、お申込みの方には、プレゼントを準備しております。 文化財記念誌、日本酒熱燗、進駐軍煮出しコーヒーの中から、2つ選んで下さい。当日係りがお伺いします。 では、お待ちいたしております。 [From 向瀧・平田裕一] |
[452] 仙台の獅子 - [01/08/22 23:04] | ||
19日に泊まらせていただきました。 家族4人みんなでこんな空間があったのかと驚くことしきりで、別な時間が流れている様に感じました。 向瀧のみなさんのおかげで実にゆったりとくつろぐことができました。また子供の夏休みの自由研究としてうってつけの題材を見つけることができました。(和風建築の特徴) 妻とも話したのですが昔子供の頃祖母達に連れていってもらった温泉旅館といえばこんな感じの木造の和風の建物が大部分だったと記憶しているのにどうして今はコンクリートの建物ばかりになってしまったのかということです。 古いものを大事に保存して使っていくというのは大変なことなのかも知れないと思いました。 向瀧のみなさん、これからも頑張って下さい。 | ||
仙台の獅子さん、こんばんは。 先日は、ご利用いただきまして、本当にありがとうございました。 この空間を、充分お楽しみいただけたようで、私もうれしくなりました。 自由研究の題材!ありがとうございます。よかったら、HPの画像など使って下さい。 最近卒業論文で和風建築の研究をする方も増えてきています。これからの建築関係の方が、ドンドン日本建築のいい部分をもう一度取り入れるようになると、日本の建築文化も残っていくと思います。 木造なら木造の欠点もあります。その欠点を埋めるように、また、磨いてみます。 これからもよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。 [From 向瀧・平田裕一] |
[451]もぐ - [01/08/21 00:10] | ||
18日、宿泊しました、もぐら2号です。 本当にすばらしい旅館でした。 素晴らしい、木造のぬくもりと温泉で、日頃の疲れがすっかり取れました。ありがとうございます。 何年かして、また、自分が今より歳を重ねたときに、ここを訪れてみて、どう感じ方が変わるか、試してみたいと思いました。 それまで、この旅館だけは変化しないでいただきたいな、と思いました。 ではまた。 | ||
もぐさん、こんばんは。 この度はご宿泊ありがとうございます。 また、お気に入りいただき、本当にありがとうございます。 何年か後?ご安心下さい。平田がこのままの雰囲気、姿を守りながら、中身を充実させる課題に取り組んでおりますので、無変化で磨きをかけたいと思います。 私も、その時を楽しみにしております。 ありがとうございました。 [From 向瀧・平田裕一] |
[450]もぐら2号 - [01/08/07 22:11] | ||
はじめまして。 本日、お電話を差し上げ、18日に宿泊を予約致しました。 とても楽しみにしております。 子供も、雑誌の写真を見て、「大きいおうちね!」と興奮気味です。(かくいう私も……) よろしくお願いいたします。 | ||
はじめまして、もぐら2号さん! 18日お待ちしております。 お部屋カレンダーには書いておりませんが、18日も盆踊りが行われます。 お子様は大きなお家の他にも、川の上の櫓や盆踊りなど、珍しいもの満載です。 もぐら2号さんのページも、面白いページですね。 先日テレビでも報道しておりましたが、子育て情報のページって社会的に重要なページになってきていますね。これからもお互いに頑張りましょう。 では、お待ちしております。 [From 向瀧・平田裕一] |
[449] 長州苑 湯田 - [01/08/01 21:11] | ||
こんばんわ。 東山温泉の湯川の流れが懐かしく感じます。 会津は夏が夏休みとか。山口は毎日35度くらいまで 断りもなしに気温が一気に上昇します。「暑い!」 盆踊りまでの準備も大変ですね。頑張ってください。 「山口きらら博」は200万人目標ですが平均入場者は 一日19000人程度で、まあまあかなってところです。 | ||
湯田さんへ、 こんばんは、お元気ですか?山口は35度ですか?体温ぐらい。 実は今日、櫓当番だったのです。 まだ盆踊りはやっておりませんが、宿泊のお客様へ「富くじ」が配られ、 特賞は、東山温泉ペア宿泊券なんです。 福島は「未来博」が須賀川市で行われております。 3等商品は「未来博入場券」でした。 未来博の入場者数はよく解りませんが、このサイトのアクセス数は、お陰様で10万という数字を越しました。山口県からの応援、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 [From 向瀧・平田裕一] |
ここは、2001年08月の掲示板です | 現在の「掲示板」へ |
「前の掲示板」入口へ |