ここは、2004年05月の掲示板です | 現在の「掲示板」へ |
「前の掲示板」入口へ |
[740]ぴろりん - [04/05/21 23:59] | ||
お久しぶりです♪お元気ですか? TOPの黄色いツツジとっても綺麗ですねぇ〜 そうそう学研グラフィクスさんから発売されている 「幕末を歩く・白虎隊」に向瀧さんが出ていますよぉ〜♪ 今「新撰組」ブームで会津も注目されていますからね。 たっくさん観光客で賑わっているでしょうね。 近藤勇のお墓は確か東山温泉の近くですよね? 歴史ページの受賞おめでとうございます!! これからも好奇心旺盛な平田さん色々チャレンジして くださいね!!(極秘も楽しみです♪)リンゴジュース 飲みたくなりましたぁ〜☆ソフトクリームも☆ もうすぐひめさゆりの季節ですね! 平田さんの名写真期待してます!!(^.^) | ||
ぴろりんさんへ、 こんばんは、向瀧の平田です。 まだ私見ていないのですが、結構多くの写真ポジを送った本です。たぶん見たことのある写真だったと思います。 近藤勇の墓近いんですよね。写真もあるので、いずれご近所に並べます。 いろいろチャレンジしていますが、今一番は?極秘プロジェクトでしょうか?かなり楽しみです。 来月?ぐらいにはお知らせが出る?かもしれません。 その時はまたよろしくお願いいたします。 [From 向瀧] |
[739] 吉田 俊英 - [04/05/20 22:00] | ||
17日に両親と共に1泊させて戴きました。 「お風呂も良いし、食事もおいしいねえ。庭も素敵だし、この部屋からの眺めは良いねえ。」ととても喜んでくれました。 食べきれないことを予想して、「鯉の甘煮を包んでください。」と私が仲居さんにお願いしているのを脇で見て「親切な旅館だねえ。」と感心していましたが、翌朝真空パックにしてきれいに包装してくれたのを見て、感服しておりました。 私の両親は東山温泉に泊まるのは今回が初めてでしたが、良い思い出となったようでした。 出立の際に、玄関でカメラのシャッターをお願いしましたところ、平田社長みずから押していただきましてありがとうございました。 また、母は売店での化粧品クリームを買った際の若おかみさんの対応にも感心しておりました。 社長様始めご一同様のご活躍と向瀧の繁栄をお祈り申し上げます。 | ||
吉田俊英様へ おはようございます。いつもお泊まりいただき、ありがとうございます。 ご両親様にも喜んでいただけてうれしく思います。鯉の甘煮は、量があります。小さな鯉では、あの独特の味が出なくて、あの大きさになってしまいます。しかし、人間には食べられる量の上限があり、小さく刻んでお出しもできないし、、、で、考えついたのが、真空包装です。 これだと殺菌処理も可能だし、液だれしないし、いいみたいです。 いいみたいなのが、あのクリーム、、、かなり人気です。 またお待ちしております。ありがとうございました。 [From 向瀧] |
[738] ヒロ・野口 - [04/05/20 03:57] | ||
ご無沙汰しております。去年お邪魔しました、ニューヨークの野口です。 「天然かけ流しで塩素消毒」というのはしゃれになっていませんね。それでは温泉の自然の治癒力が台無しですよね。 貴館で過ごした落ち着いた時間が忘れられません。今年の秋か、来年の冬に時間を見つけてまたお邪魔しようと思います。その際はまた宜しくお願いします。 | ||
ヒロ・野口様へ お書き込みありがとうございます。ニューヨークから見ていただいている!うれしいことですね。 温泉の効能、塩素を入れるとなくなりますよね。その場その場の対応で、日本の大切なものが減っていくということは、残念な事です。 問題の本質をしっかりと考えてから行動する事が、今の日本に足りないような気がします。 向瀧は「いつでもホッとな温泉宿」を目指し、大切な時空間に磨きをかけて頑張ります。 ありがとうございました。またお待ちしております。 [From 向瀧] |
[737] 向瀧・平田裕一です - [04/05/16 18:38] | ||
今テレビ(TBS)で、「日本中、天然かけ流しの温泉でも塩素消毒をするよう規制している自治体が多いので、かけ流しの温泉が塩素で『汚染』されている」という報道が流されたそうですが、、、 『向瀧のすべての浴槽は、塩素は一切使っておりません。尚かつ、レジオネラ菌の検査は、問題なくパスしております。』 匂いですぐにわかります。 塩素を使っていると、プール臭いお風呂になります。 福島県は、そのような動きは聞いておりません。 地面から出たての源泉をそのまま浴槽に流す、これが本当の温泉のありべき姿だと思います。そこに塩素を加えては身体にわるい?温泉になってしまうのではないでしょうか? いろいろな規制で、本当の自然の良さが失われてしまう。誰のための自然なのでしょうか?誰のための規制なのでしょうか? 平田は、いつも時代でも、自然のままのかけ流しの温泉をご提供するように頑張ります。『頑張るぞ!』 |
[736] 佐原正起 - [04/05/15 21:25] | ||
5月13日はいい温泉と料理を堪能しました。芸者さんの踊りもみましたが「会津なりませぬ節」は聞けませんでしたね、残念。 毎年の歓迎会では会津の本物の温泉と、本物の旅館、芸者をみてもらっています。 風呂は風情があっていいです。シャワーも蛇口もない、温泉の湯を楽しむのがいいですね。 | ||
佐原様へ 先日はありがとうございました。 会津にいらっしゃった皆さんに、本当の会津をご提供しなくてはと、こだわり続けております。 木造の建造物、かけ流しの天然温泉、素朴な会津の料理、これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 [From 向瀧] |
|
[735]玉木 洋 - [04/05/07 21:52] | ||
オンセンドットジャパンの書き込みを見て気づきました。 先月、向瀧さんに泊まってとても懐かしい気持になりました。この自分の気持が何であるかずーっと気になっていました。これは「千と千尋の・・・」を観た時と同じ気分なのでした。 向瀧さんには私の奥底にある日本人の心のルーツに訴えるものがあるのですね。ようやく自分の気持を理解できました。そのように感じる方は他にも沢山いらっしゃるのでは?向瀧さんは、文字通り日本人の生きた「文化財」ですね。https://www.onsen.jp/PHP/m_result01.php?onsen_data=192 | ||
玉木洋さまへ こんばんは、向瀧の平田です。 先日はご宿泊ありがとうございました。 オンセンドットジャパン、改めて読んでみました。 HPによっていろいろなカラーがありますが、オンセンドットジャパンの掲示板は、日本人の根底にあるものを皆さんが望んでいる、しかし、それは言葉では言い表せない、微妙な、繊細なところがよく出ているサイトだと思います。 向瀧は全社一丸となって「いつでもホッとな温泉宿」を実現しようと頑張っております。 その方向性は間違っていないということがいろいろな掲示板でわかります。 これからも、さらに、日本の温泉宿文化が、世界標準となることを目指し、頑張ります。 よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 [From 向瀧] |
[734] 渋谷壽男 - [04/05/06 22:44] | ||
ゴールデンウィークでも特に混雑している5月2日、一家でお世話になりました。 宿の方々にニコニコと出迎えられ、早起きの疲れも、長距離運転の疲れも癒されました。 建物は年季が入って趣があり、お部屋に落ち着くと程なく"お抹茶"が運ばれて、またまた感激致しました。 その日は満室と伺っておりましたが、お宿全体が静かで、廊下ですれ違う人も多くなく、落ち着いた雰囲気でゆったりできました。 夕食はとても美味しく、かなりの量を食べましたが 胃には残らず、素材の良さと料理の確かさを実感しました。 特に朝食は最高でした。こんなに素晴しい食材の朝食をいただき、全員大満足でした。 「きつねの湯」の脱衣かごをどこに置いたらよいのか分からなかったこと、部屋のトイレが和式だったこととが少し・・・。 今度は紅葉の季節に、お世話になりたいと思います。 本当にありがとうございました。 | ||
渋谷壽男さまへ ご宿泊&お書き込みありがとうございました。 このGWは、ずっと満員の日が続きましたが、そうなんです、満員でも静かにお楽しみのお客様が多いので、宿全体が静かなんです。 きつね湯の脱衣かご、ありがとうございました。そういう感覚で見たことがなかったので、新しい気づきになりました。検討してみます。 トイレは、お部屋によっていろいろ造りが違います。徐々にウォシュレットにはしておりますが、まだすべてまでは到達しておりません。 全館、、、までもう少しお待ち下さい。 またお気づきの点ございましたら教えてください。 ありがとうございました。またお待ちしております。 [From 向瀧] |
[733]予約下蔵 - [04/05/06 16:22] | ||
泊りなれた人たちも満足してくれる旅館はどこか、?? 向瀧さんには二度宿泊したことがあるので、幹事の私としては違うところと探していたのですが、やっぱりここしかない!!!本日予約完了。なんか、宿が決まって安心した感じの幹事、今から楽しみです。 | ||
予約下蔵さまへ この度は、ご予約ありがとうございます。 「違うところを探して、やっぱりここしかない!!!」のコメントは非常に嬉しいコメントです。ありがとうございます。その反面、日本旅館がもっと頑張らなければと思うところです。 では、道中お気をつけてお越し下さいませ。 ありがとうございます。 [From 向瀧] |
ここは、2004年05月の掲示板です | 現在の「掲示板」へ |
「前の掲示板」入口へ |