向瀧 お客様の声

ここは、2011年05月の掲示板です 現在の「掲示板」
「前の掲示板」入口

女将の笑顔 投稿者: 投稿日:2011/05/31(Tue) 18:41:51 No.1699
雨の中お見送り有難う御座いました。5月21日から22日(宿泊)素敵な南天の間で中庭を愛でながら、会津の郷土料理(鰊や鯉の甘煮)を堪能させて頂きました。娘がアメリカNYから、母へのプレゼントにと温泉の素敵な所を探して東山温泉の向瀧と決めたとの事、早速中庭散策と温泉三昧風呂上りに一杯の会津地酒のビールのおらがー(会津人特有の洒落が)ラガービールとは?すごいネーミング!! 中庭の池の反対側の湯川に面した門の上の鯉と俵の鬼瓦が何とも風情があり粋で会津のよさを感じました。又、かわいい売店での再発見が中湯川の干支の置物あまりのらしさに思わず娘と1対の子酉亥購入(笑い)翌日はあいにく朝から雨で期待していた旧表玄関と橋の所から全風景を写真と朝からソワソワ残念、でも、良い事が待ってました素敵な笑顔の若女将が傘をさしてかけてくれ思いもかけないいい写真が取れました。 お礼が遅れましたが是し又、足を運びたいと3人で市内を観光をして無事に帰宅

Re: 女将の笑顔 投稿者: 投稿日:2011/06/03(Fri) 18:17:19 No.1700
清水石光男さま、こんにちは。平田真智子でございます。
この度は、遠いところお越し下さいまして、ありがとうございます。また、「思い出」を掲示板へ綴っていただきまして、大変嬉しく思います。
お嬢様からのご旅行プレゼントと伺い、とても心があたたかくなりました。素敵ですね☆

会津の自然・会津の文化・会津の歴史をご堪能いただくことができて、とても光栄に思いますます頑張らなければ、という励みにもなりました。
また、BS朝日の「SLで行く磐越西線の旅」再放送をご覧いただいた際のあたたかなメールをいただいて、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

これからもさらなる向上を目指して、スタッフと共に努力して参りますので、どうぞ機会がございましたら会津へまたお越し下さいますよう心からお祈り申し上げます。

この度は、大変ありがとうございます。

桜、堪能しました。 投稿者:ふじもと 投稿日:2011/05/12(Thu) 11:53:18 No.1697
1週間前の5月4日、今の季節にぴったりのあやめの間に宿泊しました。
桜と競争だぁと思っていたのですが、満開の中庭を楽しむことができ、とても得した気分(?)でした。この時期の向瀧さんは初めてだったのですが、お部屋に聞こえてくる川の音も清々しく、春と初夏を同時に感じた気がします。
息子が前日に日光江戸村で買ったおもちゃの刀を持っていたところ、女将さんや番頭さんに声をかけてもらい、とてもうれしかったようで、「むかいたきの人にかっこいいと言われました」と日記に書いていました。
宿泊のたびに買い求めている干支の中湯川人形、子丑寅卯までそろいました。全種類制覇をめざし、今後も向瀧詣でを企画したいと思います。
今回は、どうもありがとうございました。

Re: ありがとうございます。 投稿者: 投稿日:2011/05/14(Sat) 22:56:55 No.1698 ホームページ
ふじもとさまへ
こんばんは、向瀧の平田裕一です。
いつもご宿泊ありがとうございます。
今年のGWは、桜がぴったりでしたね。2年連続でゆっくり目でした。
向瀧の桜は、鶴ヶ城と10分ぐらいの場所なのに、5日ぐらい違います。
お子様の「刀」、この建物には日本流が、合うのでしょう。おかみから、番頭まで、結構話題でした。
これから向瀧は、ツツジが咲いて、また違った賑やかな中庭に染まります。
次の「向瀧詣で」お待ちいたしております。
ありがとうございます。

深謝! 投稿者: 投稿日:2011/05/09(Mon) 19:25:30 No.1695
向瀧様 並びにスタッフの皆様、素晴らしい時間をありがとうございました。震災以来 なんとか自分たちにもできることをと考えて、銀婚の旅路にさせていただきました。宿に到着した時から、皆様の温かい人柄に触れ 本当に来てよかったと心から思いました。板長様の心のこもったお料理に、客室係の方のご配慮、すべてに行き届かれており、今も胸を熱くいたします。人の心を動かすのは、やはり人でしかないのだと痛感いたしました。「会津の魂ここにあり」 次回は、子供たちを連れ訪れたいと思います。

Re: 深謝!・ありがとうございま... 投稿者: 投稿日:2011/05/09(Mon) 23:26:57 No.1696 ホームページ
アンドウさまへ
こんばんは、向瀧の平田裕一です。
この度は銀婚の旅路で向瀧をお選びいただき、ありがとうございました。
この震災で、東北、福島、会津には計り知れない被害を感じておりますが、こうして沢山のお客様からのご支援を感じる事が出来て、大変嬉しく思います。ありがとうございます。
私たちが出来ることは、震災前と変わらず、いつものように、お客様をお迎えすることです。そして一人でも多くのお客様へ、温かい日本の空間を感じていただくことだと思います。
「会津の魂」をこれからも磨き続けて、またいつの日かお子様とご一緒のアンドウさまをお迎えできる日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

お礼 投稿者:石黒早苗 投稿日:2011/05/05(Thu) 22:25:21 No.1693
素晴らしい時を与えて下さって感謝します。福島県へのある危機感を持って行きましたが、会津の人々の逞しいエネルギーに圧倒され、ある安心感を得ることが出来ました。しかし、放射線の流れが距離ではなく、意外な方向に行っていることを知り、県外にいては知り得ないことが多くあることを知らされました。
今後も私の故郷福島県と母の故郷若松と向瀧を注視していきたい思います。今回はきつね湯に大変お世話になりました。
                  いしぐろ

お越し下さいましてありがとうご... 投稿者: 投稿日:2011/05/06(Fri) 22:00:05 No.1694
石黒様、おかみの平田でございます。いつもお越し下さいまして、ありがとうございます。
また、お書き込みを頂き、大変嬉しく思います。
ごゆったりとおくつろぎいただけましたら、幸いでございます。
福島県、ということで、沢山の方々にご不安を与えている事と存じますが、会津は、山々の自然に守られていて水や空気や土壌の放射線スクリーニング検査においても、非常に低い数値で安定しております。
お陰様で、小さな赤ちゃんも安心してお散歩に出かけていらっしゃいます。
まだまだ大変な時期ではあると思いますが、私どもスタッフと共に、お越し下さるお客様の為に、精一杯努力して参ります。
まずは、文化財であるこの建物を磨き、技術を磨き、己の心を磨いて参ります。
石黒様にも又お逢いして沢山のお話をさせて頂ければ光栄でございます。
機会がございましたらどうぞ会津へお立寄り下さいませ。
本当にありがとうございます。

無題 投稿者:うっちー 投稿日:2011/05/04(Wed) 16:35:17 No.1689
この時期の訪問ははじめてなので、春爛漫な会津を満喫してます。

向瀧のみなさん、建物、会津の空気すべてが「おかえり!」と迎えてくれて本当に感激です。

観光に訪れる人が、どこまで戻ってくれてるか、少し不安でしたが、会津のいたるところが人でにぎわっていて、本当に嬉しく思いました。

会津に訪問すると、七日町の【清水屋】さんによく立ち寄らせていただきます。
今日は、ぽっくりの修理と新しい下駄を購入させていただきました。
会津桐は軽くて丈夫で履き心地がとても良いんです。その場で下駄と、好きな鼻緒を選んで、その場でつけていただけますが、お話をしながら、旦那さんの職人技を見るのもとても楽しく、毎回、会津桐、そして下駄の素晴らしさ、に気づかされます。

震災の影響でオープンが少し遅れてしまっていたようですが、【会津ブランド館】も訪問してきました。
併設している栞カフェには、お着物に白いエプロンの給仕さんがいて、とてもかわらしく、丁寧に対応していただきました。

春の会津、春の向瀧さん、会津のすべてが本当に大好きです!


Re: ありがとうございます。 投稿者: 投稿日:2011/05/05(Thu) 00:24:37 No.1691 ホームページ
うっちーさんへ
こんばんは、向瀧の平田裕一です。
いつもご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
また今回は本当に満開の中庭で、いいタイミングでした。
会津の町も、少し戻ったような気がします。ただしGWを過ぎてしまえば、また、チョッと寂しい会津になってしまうかもしれません。
会津は古くからのお店が多いですよね。
震度6弱でも、揺れが小さいからなのでしょうか?地震には強い会津ということが、店舗の継続を助けてくれているのかもしれません。
平常通りが、嬉しいことなのか、大切なことなのか、今回の震災でよくわかりました。
向瀧も、平常通り、これからも磨いていきますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

お世話になりました 投稿者:タカハシ 投稿日:2011/05/04(Wed) 00:47:40 No.1688
4/30にお世話になりました、髙橋と申します。
本当に、素晴らしいもてなしをしていただきまして、ありがとうございました。
会津はいいところですね。
またお邪魔させていただきたいと思います!

Re: ありがとうございます。 投稿者: 投稿日:2011/05/05(Thu) 00:26:12 No.1692 ホームページ
タカハシ様へ
こんばんは、向瀧の平田裕一です。ご宿泊&お書き込みありがとうございます。
30日は、一番山奥の桜が、咲き始めぐらいでしたね。
会津は、本当に四季がはっきりして美しく、宝の山磐梯山に守られた土地です。
また、向瀧も守っていただいておると感じます。大切に磨いておきます。
またお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

今回もお世話になりました 投稿者:やっぱり会津! 投稿日:2011/05/04(Wed) 00:05:09 No.1687
桜の満開に合わせるつもりが、今年もまた少しだけ前に外してしまいました、残念!でも、変わらない向瀧に、皆様に、またお会いすることが出来てうれしかったです。温泉もお料理もお部屋やお庭も、そしてスタッフの皆さんの笑顔も、いつも心地良くって・・・。
大好きな会津が、風評被害を受けていること、本当に心が痛みます。地図を見れば、他の県にも同様な位置にあるところもたくさんあるというのに、福島県内というだけで・・・。
「今日のひとりごと」「おかみのブログ」毎日読んでいます。真っすぐな心で愛情いっぱいで書かれているおかみのブログに、最近ますますファンになってしまいました。今回の滞在ではそんなおかみと沢山お話が出来て、とってもうれしかったです!
次回はどんな季節に伺えるかしら・・・また皆様にお会いできることを楽しみにしています。

Re: いつもありがとうございます... 投稿者: 投稿日:2011/05/04(Wed) 23:58:33 No.1690 ホームページ
やっぱり会津!さんへ
こんばんは、向瀧の平田裕一です。
いつもご宿泊いただきましてありがとうございます。
桜は、今年も少し遅めでしたね。本当に予想は難しいものです。まったく思った通りには咲いてくれません。
風評被害は、何とか早めに収まって欲しいものです。会津は100Kmも離れていますし、気流の関係で、空気、水、食品も、安全が確認されているのですが。よく考えれば「なぜ、福島は原発に県名が使われているんでしょうか?」他は、だいたい市町村名が多いような気もしますが、、、それだけでも、早めに何とか出来ないものでしょうか?少しは変わると思います。
震度6弱の地震でも、まったく壊れなかった頑丈な木造建築に感謝して、明日からもひとりごと、ブログを書き続けます。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございます。

期待と不安 投稿者:キタウラ 投稿日:2011/05/03(Tue) 22:25:51 No.1685 ホームページ
以前よりこちらの宿には泊まりたいと思いつつ機会を逸しております。しかし今年中には利用させて頂きたいと思っています。
震災の影響もなくなりつつあり活気付いてきているのは
こちらのHPを見ていても認識しました。魅力的でワクワクしている一方、参照URL(中部大学の武田先生のブログ)を見るとまだ時期尚早なのかと躊躇してしまいます。

特に料理による被爆量が見えません。
注)独自に確認されていたらすみません。その場合、朝・夕食でどの程度あるのでしょうか

空間線量こそ0.2そこそこということですが、食物(特に野菜等)による内部被爆量がある程度わからないと不安です。
これは、放射線量の大小よりも自分の被爆量を把握するために
必要なデータになります。
被爆量は年間累積なので、多く被爆した際はその後の生活を考慮しなければなりません。

折角美味しい料理を頂くのに疑念の念を抱いて食べても味がわからなくなります。

福島県内でも会津は東京と同じレベルだと聞いているので場所的にはかなり安全だと認識しておりますが、会津でない県内産の野菜だとどの程度の放射線量なのかがわからないため怖いという気持ちはあります。

規制値等の認識についても参照URLにてご確認下さい。

状況を踏まえ、お世話になりますので
宜しくお願い致します。

Re: 期待と不安 投稿者: 投稿日:2011/05/03(Tue) 23:55:44 No.1686 ホームページ
キタウラさまへ
こんばんは、向瀧の平田裕一です。
お書き込みありがとうございます。
向瀧は、平常通りの営業で、例年同様に桜の花も咲いております。
被曝量の件ですが、
会津若松市では、
「会津管内の農作物等に関する緊急モニタリングについて」
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/sangyo/fuhyou_taisa ..... nbutsu.htm
「環境放射線モニタリング・水道中の放射線物質に関する情報」
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/index_php/info_hazard/view.php
「会津若松市長による安全宣言」
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/kisha/index.htm
などにより、情報の公開をいたしております。
今年も例年通りに水稲・作付けの許可も出ております。
これ以上は、チョッと専門家ではないので何ともお答えが出来ません。
会津産があるのに、わざわざ会津以外の福島県産の野菜を仕入れることはいたしておりませんのでご安心下さい。また、手に入るものは出荷制限にはなっていないものであるので、安全が確認されているものです。

では、ご予約をお待ちいたしております。
ありがとうございます。

ここは、2011年05月の掲示板です 現在の「掲示板」
「前の掲示板」入口