向瀧公式HPの更新履歴

この「更新履歴」は、ホームページの歴史です。平田がいつ、何を作ったのか、忘れないように書いております。
作っては整理!作っては整理! そうすることによって情報の充実と、
さらに見やすく、そしてよりコミュニケーション、のあったかなページを目指しております。
会津東山温泉 向瀧 代表取締役挨拶

2012/12/08

  • 取材レポートに「自遊人・あの人に聞きました。料理の美味しい宿。」を載せました。評価の厳しい自遊人さんに全国62件の中に、向瀧を選んでいただきました。これからもおいしい会津をお届けします。

2012/11/27

  • 取材レポートに「HighwayWalker・楽ドラSpecial 秋深まる会津若松へ」を載せました。
  • 取材レポートに「OZ Travel・冬のあったか♪温泉旅へ 脱日常の温泉宿。レトロ空間に癒される」を載せました。
  • 取材レポートに「ミセスTravel ・源泉かけしできれいになる100選」を載せました。

2012/10/01

  • 秋の献立をUPしました。
    ・秋の献立で人気の「会津の山里朴葉焼」は、会津地鶏を、きのこと一緒に味噌で炙ります。 この香りが、客室にはもちろん、廊下にも漂ってくると、秋だな〜と感じます。 ・そして、会津盆地特有の「会津地葱」と呼ばれる無農薬栽培の長葱、、、甘いです。 ・前菜には、木耳と栗の白和え、福島酵母牛の醤油糀焼き、蒸しカボチャ、まんまる黄身寿司など、秋色の美味しさを集めました。 ・滋養強壮に、鯉の揚げ出し。夏で疲れた身体に、じ〜んと効きます。 ・向付の「磐梯鱒のお刺身」は、脂のシッカリのった磐梯鱒の鮮やかな色で、秋色です。 ・デザートは会津盆地の新鶴でとれた巨峰を使用し、すべてのエキスをジュレにまとめた、グラスごと葡萄のような仕上がりです。 ・鯉の甘煮、ニシンの山椒漬け、こづゆなど定番は、もちろん登場ですが、 ・秋のこづゆは「銀杏バージョン」です。
    今回の写真も沢山の食の雑誌でご活躍中の、 「スタジオ.パワー」鵜澤昭彦さんの撮影です。

2012/08/30

  • 取材レポートに「日経プラスワン・温泉食紀行・歴史の町 湯上がり爽快」を載せました。
  • 取材レポートに「経団連・週刊経団連タイムス・競争力ある観光地域づくりに向け検討開始」を載せました。

2012/07/22

  • 夏の献立をUPしました。
    今年の写真がやっと仕上がりました。 ・さっぱりと食前酒「あかしそのしずく」で始まり、 会津の夏野菜をたくさんそろえました。 ・向付は「鯉のたたき」お凌ぎに「磐梯鱒の寿司」など、 例年人気の献立が並びます。 ・鯉の甘煮、ニシンの山椒漬け、こづゆなど定番は、もちろん登場ですが、 夏のこづゆは「筍入りバージョン」です。
    今回の写真も沢山の食の雑誌でご活躍中の、 「スタジオ.パワー」鵜澤昭彦さんの撮影です。

2012/06/14

  • 取材レポートに「BS 朝日・歴史発見・城下町へ行こう・会津若松」を載せました。
  • 取材レポートに「NHK総合・仕事ハッケン伝・押切もえ×老舗温泉旅館」を載せました。

2012/05/06

  • ひらたの会津レポート「会津の春・天寧彼岸獅子!」にYouTubeの彼岸獅子動画を載せました。

2012/04/28

  • 取材レポートに「nippon.com・知られざる日本の姿を世界へ」を載せました。
  • 取材レポートに「福島民報・あぶくま抄」を載せました。

2012/03/07

  • 取材レポートに「美ST・美魔女スカウトキャラバン」東北・九州編を載せました。

2012/03/07

  • 春の献立をUPしました。
    3月01日から春の献立が始まりました。 まだ雪の残る会津ですが、日ざしは春になってきました。 ・ほうれん草のふきのとう和えのやさしい香りからはじまり、菜花の昆布〆、こごみエゴマ味噌掛け、うどの梅酢漬けなど、盛り込みました。 ・会津地鶏は、しゃきしゃきの春菜と一緒に、味噌味です。地鶏の美味しさをダイレクトに感じるよう、さっぱりなのにコクのある味噌味にこだわります。 ・人気の会津雑穀古代米も、春の香りと共にお届けします。 ・揚げ物は「原木椎茸と手作りガンモで会津地鶏をつかまえた」という長いタイトルです。 ・「さちのか」という名の会津の苺を、春の香を運んでくるようにデザートに仕上げました。 一気に春らしく、会津をお楽しみいただけます。
    今回の写真も沢山の食の雑誌でご活躍中の、 「スタジオ.パワー」鵜澤昭彦さんの撮影です。
  • メディア取材レポートUPしました。
    沢山のメディアにご紹介いただいております。ありがとうございます。その都度ページをつくりご紹介しております。

2011/12/01

  • 冬の献立をUPしました。
    冬の献立、身体の中から温まる会津の味覚を準備いたしました。 お肉も卵も好評な鍋の王道「福島酵母牛プチすきやき」をはじめ、 会津伝統野菜立川ゴボウを使った「体内燃焼ごんぼ湯」など、 例年の人気メニューもアツアツです。 さらに、今年の揚げ物は「ほっとぼっこ!芋饅頭」です。 会津でぼっこ芋と呼ばれる短めの山芋(銀杏芋とも呼ばれている)で、お饅頭を作りました。 山芋特有のねばりが強く、お餅に似た食感となりました。かなり、好評です。
    今回の写真も沢山の食の雑誌でご活躍中の、 「スタジオ.パワー」鵜澤昭彦さんの撮影です。
  • 2011年撮影「雪見ろうそく」UPしました。
    これまでのアングルに加え、客室内部からのアングルを取り入れました。

2011/09/09

  • 秋の献立をUPしました。
    秋の献立で人気の「里山朴葉焼」は、会津地鶏を、磐梯椎茸と一緒に味噌で炙ります。 この香りが、客室にはもちろん、廊下にも漂ってくると、秋だな〜と感じています。 そして、会津盆地特有の「会津地葱」と呼ばれる無農薬栽培の長葱、、、甘いです。 前菜には、岩魚の美酒佳肴焼き、オレンジ色の蒸しカボチャ、秋色の美味しさを集めました。 滋養強壮に、鯉の揚げ出し。夏で疲れた身体に、じ〜んと効きます。 向付の「磐梯鱒のお刺身」は、脂のシッカリのった磐梯鱒の鮮やかな色で、秋色です。 デザートは会津のリンゴ。リンゴのエキスでつくるジュレがプルプル。 リンゴは、さんさ、千秋、紅玉、フジなど、収穫に合わせて変わる予定です。 会津リンゴの旬もお楽しみください。 鯉の甘煮、ニシンの山椒漬け、こづゆなど定番は、もちろん登場ですが、 秋のこづゆは「銀杏バージョン」です。
    ちなみに今回の写真は沢山の食の雑誌でご活躍中の、 「スタジオ.パワー」鵜澤昭彦さんの撮影です。

2011/07/15

  • 会津の写真館に「布引山のひまわり」をUPしました。
    郡山布引高原風力発電所は、合計出力65,980kWの国内最大のウィンドファームです。
    今の時代にぴったりのポイントかもしれません。

2011/06/24

  • 夏の献立をUPしました。
    夏は清らかに会津の水が、育てた川魚と甘い夏野菜を中心に構成しています。夏の3週間のみの夏大根や、会津地鶏と蒸し焼きにする甘い夏野菜。 さっぱりと鯉のたたきや、甘さビックなプチトマトのデザートも例年人気です。 なお、、、標準プラン、チョッといいプラン、温泉付き客室プラン、はなれ限定プランには、福島酵母牛の姫ステーキが!ついてしまいます。(写真はお気軽プランなので映っておりません) ますます、改良パワーアップの、向瀧の献立、お楽しみ下さい。
  • 会津の写真館に「雄国沼のニッコウキスゲ」をUPしました。
    早朝は霧がかかり、徐々に視界が開けてきました。 緑の山々に囲まれた黄色の絨毯は、大切にしなければならない会津の景色です。
  • 取材レポートのページに「HONDA FIT SHUTTLE」をUPしました。
    今年の冬に撮影された、HONDA FIT SHUTTLEが発表されました。そのアクセサリーのパンフレットに、なんと向瀧が掲載されています。
    ホンダの人気車種フィットのワゴンタイプ、大きなラゲッジスペースはもちろん、 静寂性、走行安定性も従来のフィットより向上したモデルです。

2011/05/27

  • 会津の写真館に「熱塩加納のヒメサユリ」「雄国沼のレンゲツツジ」をUPしました。
    • 熱塩加納の丘に咲く「ヒメサユリ」、遠くに田植えの終わった田んぼも見えて、いい風が吹きます。
    • 雄国沼湿原植物群落として国の天然記念物に指定されている雄国沼に、レンゲツツジの撮影に行きました。

2011/03/05

  • 3月、春の献立をUPしました。
    • 3月01日から春の献立が始まりました。まだ雪の残る会津ですが、日ざしは春になってきました。
    • ほうれん草のふきのとう和えのやさしい香りからはじまり、 越冬山芋、磐梯鱒の美酒佳肴焼き、ウドのベコ巻きなど、盛り込みました。
    • 会津地鶏は、しゃきしゃきの春菜と一緒に、味噌味です。 地鶏の美味しさをダイレクトに感じるよう、さっぱりなのにコクのある味噌味にこだわります。
    • 人気の会津雑穀古代米も、春の香りと共にお届けします。
    • 「さちのか」という名の会津の苺を、春の香を運んでくるようにデザートに仕上げました。 一気に春らしく、会津をお楽しみいただけます。
  • 花見山の春をレポートしました。
    • 福島市にある花見山公園、近年たくさんのお問い合わせをいただきます。
    • 会津若松ではありませんが、会津より、チョッと早めのお花見コース、ご案内いたします。
    • とにかく、山全体が花、花、花なんです。
    • 会津若松から土湯峠やスカイラインを抜けると福島市です。
    • 4月、桜先取りのお花見が出来ます。

2011/02/09

  • ご近所の写真館「2010歴史的工事の鶴ヶ城」に、秋から冬までの画像を加えました。鶴ヶ城激動の一年を追いかけます。現在143点です。まだ完成まで続きます。

2010/12/01

  • この公式HPを作り始めて、15年目に突入することが出来ました。
    いつも本当にありがとうございます。会津東山温泉向瀧、代表取締役平田裕一でございます。
    1996年12月01日に自作の公式HPを立ち上げてから、15年目を迎えることが出来ました。
    立ち上げ当初は、HPを持つこと自体が、珍しい時代でしたが、
    今は、素晴らしく進化したHPが、世の中を埋め尽くしています。

    14年の中で、膨れあがる情報量、技術の進化など、自作HPには、どんどん問題点が蓄積されてきました。
    自分では、「変えなきゃ!」と思いつつも、日常に流されてしまい、日々の更新、写真館のUPなどが、やっとでした。
    2009年年末、ネットをご覧の方から「見にくい、色使いが悪い、わかりずらい」など、沢山のご指摘をいただきました。
    これまで「忙しい」と、逃げていた平田を、全面リニューアルへと動かして下さいました。
    本当にありがとうございます。

    まだ、未完成な部分はありますが、2010年12月01日、15年目を迎えるにあたり、全面リニューアルをいたしました。皆様からの感想をお待ちいたしております。

    建物や温泉の維持管理、料理の向上、接客のレベルアップなど、やらなければならないことを、社員と共に、力を合わせて実現していく所存です。
    私たち向瀧が、磨いていたものは、単なる建造物ではなく、お客様の大切な思い出です。
    いつでも、必ず良くなっている向瀧をこれからも磨き続けることが、私たちの喜びです。
    これからも、皆様の貴重なご意見ご要望をお伺いしながら、時代の波に飲み込まれないように、がんばります。
    ありがとうございます。(六代目 平田 裕一・2010.12.01)

2010/10/15

  • 「向瀧の写真館」に、2010年の「雪見ろうそく」4点と定点観測3点をUPしました。
    毎年とっても飽きない雪見ろうそくの写真です。
    定点観測でみると、成長している様子がわかります。
  • 小さな売店に、「棒たら」が新発売、「ふきみそ」が復活です。
  • りんごジュース「復古三兄弟」も限定発売です。

2010/09/01

  • 秋の献立UPしました。
    秋は、人気の「里山朴葉焼」は、農林水産大臣賞やまと豚のトントロを、 会津のきのこと味噌で炙ります。
    朴葉と会津味噌とじゅわーっという瞬間に、秋の香りがお部屋に漂います。
    会津盆地特有の「会津地葱」と呼ばれる無農薬栽培の長葱、、、甘いです。
    甘さビックなプチトマトのデザートも人気です。
    前菜には、生キクラゲ、食べるほおずき、山女魚甘露煮など、新たに入れてみました。
    滋養強壮に、鯉の揚げ出し。夏で疲れた身体に、じ〜んと効きます。
    向付「磐梯鱒のお刺身」脂のシッカリのった磐梯鱒の鮮やかな色は、秋色です。
    デザートは会津のリンゴ、リンゴのエキスでつくるジュレがプルプル。
    リンゴは、さんさ、千秋、紅玉、フジなど、収穫に合わせて変わる予定です。会津リンゴの旬もお楽しみください。

2010/07/16

  • 「ご近所の写真館」に、2010年歴史的工事の鶴ヶ城を新設(26点)しました。
    もう二度と見ることができない、鶴ヶ城の瓦葺き替え外壁補修工事を、レポートしてきました。
    そして、銀のしゃちほこを、激写!貴重なアングルの写真集です。

2010/07/13

  • 「向瀧の写真館」に、廊下を抜ける風を新設(7点)しました。
    中庭の風が気持ちのいい季節です。
    池と山からの空気が流れ込む、向瀧独特の雰囲気を持つ空間を撮影してみました。
  • この時期は湯上がりに、鯉を眺めて涼んだり、、、非日常の和空間です。

2010/06/04

  • 「向瀧の写真館」に、5月の花ツツジを3点UPしました。池の鯉とツツジが鮮やかです。
  • 「ご近所の写真館」に、塔のへつりを新設(7点)して、これまでの写真をまとめました。(全部で10点)
  • 「ご近所の写真館」に、大内宿32点を追加しました。何度撮っても、いろいろなアングルがあってやめられません。(全部で38点)

2010/05/31

  • 夏の献立UPしました。
    夏は清らかに会津の水が、育てた川魚と甘い夏野菜を中心に構成しています。
    夏の3週間のみの夏大根や、会津地鶏と蒸し焼きにする盆地の野菜。
    さっぱりと鯉のたたき。
    甘さビックなプチトマトのデザートも人気です。
    なお、、、標準プラン、チョッといいプラン、温泉付き客室プラン、はなれ限定プランには、福島酵母牛の姫ステーキが!ついてしまいます。(写真はお気軽プランなので映っておりません)
    ますます、改良パワーアップの、向瀧の献立、お楽しみ下さい。

2010/04/17

  • 特典付き予約申込と料金のページ入り口を、作り直しました。これまで「事務的なページ」と言われておりましたので、わかりやすく、一覧と詳細と予約フォーム、という段階的に進めるようにしてみました。

2010/04/11

  • ご近所の写真館、追加しました。つくしが元気です。
    「ご近所の風景・春」に3点入れました。
    「会津五桜」に1点、法用寺入り口の桜もきれいです。
    「ご近所の桜」に15点入れました。以前に撮影した場所でも成長の発見があり、また歩いて見ることで新たな切り口がありました。

2010/04/10

  • 向瀧の写真館、追加しました。
    「3月、4月の花」にもみじの新芽を入れました。萌えたばかりのやわらかそうな新芽です。
    「桃と桜と出猩猩」に3点、しだれ桜と出猩猩を追加しました。

2010/03/14

  • 予約プランにお客さまからのご要望「温泉付き客室プラン」を設定いたしました。
    リピートのお客様から
    「松の間、竹の間」の温泉付きの客室にゆっくり泊まるのが好き!
    その入力が簡単だといいね、、、」と、感想をいただき、
    急遽、「温泉付き客室プラン」として、設定しました。
    これからも、ご要望のプランを作りたいと思います。ありがとうございました。

2010/03/14

  • ご近所の写真館に追加UPしました。
    「夜桜の鶴ヶ城」に、13点追加しました。いつも変わらぬ美しさの鶴ヶ城です。(2010年は改修工事でシートで覆われますが、、、)
  • 機関車の写真館に追加UPしました。
    「ばんえつ物語号」に残雪と桜の山都の橋梁を入れました。春の貴婦人です。

2010/03/13

  • 向瀧の写真館に追加UPしました。
    「お部屋からの桜」に、桐の間からの桜を入れました。木造建築と桜は、日本の景色です。
    「3月4月の花」に、玄関前の紅梅を4点入れました。2009年は例年よりも濃いピンクが、たくさん咲きました。

2010/03/04

  • 春の献立、UPしました。
    春の香り、地鶏の味わい、などを考えて構成いたしました。
    今年の地鶏鍋は味噌味です。エキスは秘密、、、地鶏もいちばん美味しさを感じるように、工夫してみました。
    人気の会津雑穀古代米も、春の香りと共にお届けします。

2010/02/24

  • 会津の便利に「会津の春・天寧彼岸獅子」をUPしました。
    3日間のレポートで、土地に宿る文化を感じました。

2009/12/11

  • 写真館(向瀧、ご近所、機関車)の内フレームを外して、表示方法を変えてみました。

2009/12/02

  • 冬の献立、出来上がりました。
  • いよいよ12月です。会津の冬の美味しさを取りそろえました。
    「体内燃焼ごんぼ湯」は、会津の伝統野菜である立川ゴボウを素揚げして、 秘伝のあつあつ味噌だれと、燃え上がります。
    「ふっくら!蓮根がんも」は、手作りのガンモを蓮根ではさみ、野菜たっぷりのあんかけで仕上げました。
  • 料理の項目に「会津藩が鯉料理を奨励したわけとは」を記入しました。
    鯉という魚は、身体に良いのです。
  • 「ご近所の写真館」に2009年ラ・フェスタ・ミッレ・ミリアをまとめました。 今年も、2009年10月11日(日曜日)15:00〜16:00ごろ、 「ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア」が、東山温泉のチェックポイントを通過しました。
    2年目ということで、イタリアからの取材の方もいらっしゃって、にぎやかなギャラリーの中、着物姿でデジイチを構える、、、おかみの作品を編集しました。
    今年は、ドライバーの表情がたくさん載っています。皆さん楽しそうなレースです。
    昨年とは逆方向に走るクラシックカーと瓦屋根、ご覧ください。
    堺正章さんも近藤真彦さん、東儀秀樹さんも元気にニコニコで走っていらっしゃいました。
    そして、、、昨年驚いた「世界的なレーシングカーの写真家、ジョー・ホンダさん」また来ていただきまして、ありがとうございます。

2009/11/26

  • トップページなどを冬のイメージに変えました。
    悩んだ末、イメージカラーは青い雪の色かな、と。
    まもなく雪見ろうそくです。

2009/10/24

  • 2009年10月24日日経新聞、NIKKEI PLUS 1「雰囲気に浸る文化財の宿」ランキングで、全国3位にランクイン!。
    木造旅館を大切にしていただける沢山のお客様に支えていただいたからこそ 今日の向瀧が存在しています。
    本当に本当にありがとうございます
    これからも、皆様の思い出を大切に磨き続けます。

2009/10/20

  • 2009年10月20日発売の松田教授「平成温泉旅館番付」で、東日本前頭6枚目に番付されました。
    本物の温泉、料理食材の質、宿の雰囲気(おもてなし、建物、施設) が評価のポイントです。
    温泉地で選ぶ時代から、”旅館”で選ぶ旅の時代に選んでいただけて光栄です。
    これからもがんばりますありがとうございます。

2009/10/14

  • 温泉のページに「成分分析表」を加えました。
    向瀧1号源泉、2号源泉、3号源泉の最新分析表です。

2009/10/05

  • ご近所の写真館に「東山ダムの紅葉」と「背炙山からの夜景」を追加しました。
    毎年、近くて紅葉のきれいな場所は?とお問い合わせをいただきます。
    そこで、東山温泉の奥にある東山ダムを、ぐるっと回りながら、撮ってみました。 山と水と空がいろいろな景色を作ってくれます。
  • 「背炙山からの夜景」をまたまた撮影しました。 これまでも何度かUPしましたが、雲一つないお天気だったので、思わず登りました。
  • 以前も「覆面取材」などで掲載されている「自遊人」2009年11月号です。 この度は、自遊人の読者、専門家による投票ランキングが載っており、 なんと向瀧が全国48位でご紹介いただいております。 2002年以降、おいしい会津をお届けしたいと大料理改革を行い、 毎年、毎年お客様のご意見を取り入れて改良を続けてきた事が、 感じていただけたと思うと、うれしくてうれしくて。 まだまだ、48位ですから、これからもご意見を料理に反映させながら、 向上していこうと強く思います。これからも、よろしくお願いいたします。
  • 美酒佳肴の今年の新酒「平成21年度醸造」は10月01日発売開始になりました。

2009/09/05

  • 秋の献立UPしました。
    秋は、人気の「福島酵母牛の朴葉焼」柔らかい牛と味噌の香ばしさが漂います。
    朴葉と会津味噌とじゅわーっという瞬間に、秋の香りがお部屋に漂います。
    会津盆地特有の「会津地葱」と呼ばれる無農薬栽培の長葱、、、甘いです。
    向付「磐梯鱒のお刺身」脂のシッカリのった磐梯鱒の鮮やかな色は、秋色です。
    揚げ物は「無農薬有機栽培のオクラと、鯉のフワフワ天ぷら」です。
    鯉の身ってこんなに軽〜い食感なのかと思うぐらい、フワフワです。
    デザートは会津のリンゴ、リンゴのエキスでつくるジュレがプルプル。
    リンゴは、さんさ、千秋、紅玉、フジなど、収穫に合わせて変わる予定です。会津リンゴの旬もお楽しみください。
  • HPは来年8月末まで予約が可能です。

2009/08/08

  • 会津のライブカメラ、観測地点が増やしました。
    只見方面の三島町宮下、金山町滝沢、
    南会津の博士山の峠
    白河へ抜ける甲子トンネルなどの道路状況
    JR会津若松駅や、鶴ヶ城、喜多方、柳津、裏磐梯、、、ネットは本当に便利です

2009/07/13

  • 向瀧の写真館「東山温泉夏祭り」に昨年の写真(6点)をUPしました。
    8月13日から18日まで行われる東山盆踊りに新しい写真を入れました。

2009/06/12

  • 向瀧の写真館「野鳥」めじろの子育て(37点)をUPしました。
    こんな近くでメジロが子育てを始めました。
    建物や温泉を守るのと一緒に、自然環境も守ります
  • ご近所の写真館「東山温泉お湯かけ祭り」(31点)をUPしました。
    東山温泉で行われるお湯かけ祭りを、温泉街一周追いかけました。
    今年も8月10日が楽しみです。
  • 機関車の写真館に「SLばんえつ物語号」(4点)「SL会津只見号」(9点)追加しました。
    「SLばんえつ物語号」は、桜の時期、「SL会津只見号」は萌葱の時期に撮影しました。

2009/06/04

  • お料理のページに「夏の献立」をUPしました。
  • 夏は会津盆地の天然味を、集めます。
  • 夏野菜や鯉のたたき、人気のメニューが並びます。

2009/05/26

  • トップページ色合いを変えました。
    ちょっと夏を意識した、感じにしてみました。
  • 中央の写真の上に、旅館の気になるポイント、部屋、料理、温泉、交通、予約の項目を、タブ設定して、より知りたい情報へ迷わずに行きやすいページにしてみました。

2009/05/15

  • 「ご近所の写真館」に「会津美里町(旧町名:会津高田町)にある伊佐須美神社で毎年行われているあやめ祭りの写真をUPしました。
    6月中旬から7月初めの季節は、しとしとしてきそうですが、この花の色を見ると、日本の色合いを感じます。
  • 美酒佳肴けーきを小さな売店に加えました。また、美酒佳肴のページもしゃーべっととけーきのご案内を追加しました。

2009/05/13

  • 「ご近所の写真館」に「NKH 大河ドラマ・天地人」上杉景勝、直江兼続ゆかりの神指城跡の桜の写真などをUPしました。この幻の神指城が完成していたら、この桜の位置はお城の東の端だったらしいです。
  • 「向瀧の写真館」5月の花に、灯台躑躅の花や山吹、水芭蕉をUPしました。灯台躑躅は、春に白くて小さい花をつけるんです。

2009/05/01

  • 「美酒佳肴・大古酒」発売に合わせて、美酒佳肴のページと小さな売店のページをなおしました。

2009/04/25

  • 12日にUPした「只見線」の線路脇から撮った写真「機関車の写真館」只見線に5点UPしました。

2009/04/12

  • 景色のきれいなローカル線で、全国1,2位を争う人気の只見線。
    この、景色のきれいな只見線を、SLの車窓から何とかお届けしたく、、、 「只見線SLの車窓から」というページを作ってしまいました。
    いつも見る線路脇からの景色とは、まったく違った景色で、 ゆっくりと、只見の街を眺めて見ました。
    そこには、機関士やJRの皆さんの活躍、地形の優雅さ、 カメラマンのすごさ、、、なども写っており、いろいろ楽しめる、
    ゆったりとしたSLの旅を感じてください。

2009/03/08

  • はなれの間は、ご結婚の記念や、還暦のお祝い、入学祝いなど、「記念日」の為の 宿泊が多く、私たちにとっても心が幸せになります。
    これから、春休みや新年度へ向けて「少しでもお手伝いがしたい!!」と思い、改訂いたしました。
    これまで2名様利用の場合と、5名様以上利用の場合の差額が大きかったので、縮めてみました。
    平日2名様のご利用でのお一人の料金が、これまでは、旧料金は47,400円(税金サービス料込み)でしたが、新料金34,800円(税金サービス料込み)となります。
    平日6名様のご利用でのお一人の料金が、これまでは、旧料金は23,250円(税金サービス料込み)でしたが、新料金24,300円(税金サービス料込み)となります。
    なお、もうすでにお申し込みのお客様にも、お得な料金を適応いたします。

2009/03/05

  • 「お食事」のページに2009年春の献立を載せました。
    今回から、お気軽プランの献立を載せました。
    お気軽プランにも揚げ物を加えて、味の充実を図りました。
    向付は、磐梯岩魚のお刺身、貴重な川魚です。
    ほうれん草とふきのとうが、ほのかな春の香りを運びます。
    くせがなくおいしさがつまった会津地鶏鍋、春の里山を地鶏がさんぽしている平和な美味しさです。
    おとうふヨーグルトに春のいちごを包みました。
    もちろん人気の鯉の甘煮、こづゆ、にしんの山椒漬けも、含まれています。
    なお、標準プラン、チョッといいプランは、それぞれグレードがUPします。
    会津の春をお楽しみください。

2009/03/02

  • 「向瀧の写真館」に、会津彼岸獅子を追加しました。会津に春の到来を告げる彼岸獅子を、狙いました。
  • 「向瀧の写真館」桃と桜と出猩々に、瓦屋根と桜の景色、夜桜の写真を追加しました。
    濃いピンク色のしだれ桜が、年々大きくなっています。
  • 「ご近所の写真館」にあるご近所の桜を、「会津五桜」と「ご近所の桜」に分けて、ご近所の桜には猪苗代川桁にある桜の名所「観音寺川」を入れました。遅めの桜スポットとして、一押しのロケーションです。

2009/02/25

  • 「お部屋」のページにある一覧の写真を、少し大きくして、部屋の向きなどを書き込みました。

2009/02/14

  • 「源泉かけ流し風呂」のページをなおしました。お風呂が一度にどれだけあるのかわかるようにしました。
  • 「予約申込と料金」のページをなおしました。一目で料金が把握できるようにしてみました。

2009/02/13

  • 膨大に膨れあがってしまったので、、「公式HPをサクッと見る近道」を作りました。
  • それを見ると、旅館としての必要最低限度の情報が、わかります。

2009/02/11

  • 2009年1月29日発売の「自遊人」で、覆面取材されてしまいました。
    その紙面を、載せました。

2009/01/26

  • はなれの浴室を修復しておりました。その工事を2007年の工事よりまとめてみました。
    古いモノを次世代へどう活かすのか、大きな課題を一つの答えを見つけることが出来たような気がします。変わらない良さを残すために、どう変えるべきなのか?
    「はなれ浴室平成大修復」ゆっくりとご覧ください。
  • 「向瀧の写真館」定点観測・向瀧編に新たな撮影分を3点載せました。玄関の写真を撮り直してみました。
  • 「ご近所の写真館」に「柿と淡雪」を新設しました。秋、熟した柿に、初冬の雪がさらさらに降り注ぎました。すぐに解けて消えてしまう瞬間を、狙いました。
  • 「機関車の写真館」ばんえつ物語号に、門デフ・波とカモメバージョンと、クリスマススペシャル号門デフ仕様を載せました。クリスマス号はヘッドマークに豆電球が付いていてびっくりしました。

2008/12/08

  • 大変お待たせいたしました。12月より冬の献立に少しずつ変わりました。
    すかし大根、冬至カボチャなど、会津の甘〜い野菜を準備します。
    鍋は、昨年も大好評の「福島酵母牛のぷちスキヤキ」です。
    お刺身は、「初雪に鯉のたたき」、、、雪景色の山里のイメージです。
    以前、好評だった、黄色い卵の蒸し寿司も復活です。
    デザートは、会津身不知柿(みしらず柿)にチャレンジです。つる〜んと召し上がれ!

2008/11/27

  • 「向瀧の写真館」に秋と冬の交差をまとめました。真っ赤な紅葉に降る雪は、すぐにとけてしまいそうです。
  • 「機関車の写真館」「ばんえつ物語号」に秋の門デフ仕様を載せました。晩秋の山間を、門デフ仕様のC57180が、走り抜けます。

2008/11/21

  • 2008年10月12日(日曜日)14:35〜15:50ごろ、「ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア」が、東山温泉のチェックポイントを通過しました。
    その模様を「ご近所の写真館」にまとめました。通過車両ほとんどUPしています。クラシックカーと瓦屋根、ご覧ください。
    今から約80年ぐらい前のクルマが現役で走るのですから、素晴らしいですね。
    堺正章さんも西田ひかるさんも元気にニコニコで走っていらっしゃいました。
    さらにびっくりは世界的なレーシングカーの写真家、ジョー・ホンダがいらっしゃったこと、ありがとうございました。
    オフィシャルHPはこちらからどうぞ。

2008/10/19

  • 「食事」の「味の秘密」を追加UPしました。会津藩ゆかりの緋の衣という、リンゴを収穫に行ってきました。甘さ控えめでさっぱさがリンゴらしい濃いめの味です。
  • 「向瀧の写真館」に珍しいバッタのご夫婦がいらっしゃいましたので「秋の花とバッタ、紅葉」の項目に、追加UPしました。バッタも、カメラ目線をするんです。
  • 「ご近所の写真館」ご近所の風景・秋に、リンゴとアキアカネの写真を追加UPしました。どちらも真っ赤です。

2008/10/18

  • 「会津の便利」に、会津まつり・会津藩公行列をUPしました。
    2008年は、平田裕一が「直江兼続」役で参加しています。
    一日かけて行われる藩公行列は、会津の歴史を大切にする皆さんが沢山いらっしゃることを感じることが出来る素晴らしいまつりです。
    このような機会をいただけて、感謝しております。

2008/09/13

  • 向瀧の写真館に追加しました
    向瀧の写真館「国蝶・オオムラサキ」に1点追加しました。きれいです。
    向瀧の写真館「トンボ」に3点追加しました。顔の表情がかわいいよ。
    向瀧の写真館「7月の花」に桔梗を4点追加しました。夏に咲く涼しげな花です。
  • ご近所の写真館に追加しました。
    ご近所の写真館「ご近所の夏」に復元された磐梯町・慧日寺金堂1点を追加しました。
    ご近所の写真館「ご近所の秋」に昨年秋の会津武家屋敷旧中畑陣屋5点を追加しました。

2008/09/09

  • 秋の献立に、食材の変化に合わせて、初秋の献立に変わりました。
    人気の「福島酵母牛朴葉焼き」香ばしく香っております。
    ホックリ栗おこわ、ホクホクです。
    岩魚のしそ巻きを揚げました。ふっくらします。

2008/08/09

  • 五色沼を散策してきました。木立の間から飛び込んでくる色彩は、磐梯山の麓に巻き散らかした、自然の宝石箱のようでした。
  • 祭りのライブカメラ設置しました。今年も10秒更新で、お伝えいたします。

2008/07/19

  • こだわり情報に「時空間」をつくりました。
    1934年(明治6年)の建前の写真を、現在の建物写真に合わせてみました。
    長い年月の中に、職人の魂が生き続け、独特の時空間をつくり出している感じがします。
    あらためて職人さんに感謝!

2008/07/03

  • ご近所の写真館、「東山四大滝」を入れました。雨降り滝、原滝、伏見が滝、そして向瀧と入れました。
  • 機関車の写真館、「SL会津只見号」5月の運行を入れました。
    狙った桐の花が、なんと第三橋梁と一緒にとれました。
    さらに、園児と機関車など、一味違った組み合わせを入れてみました。
  • 予約申込と料金のページを来年の6月末までの予約バージョンにしました。

2008/06/06

  • 夏の献立UPしました。
    鯉のタタキ、いけます。
    夏野菜を楽しむ蒸し焼きも新登場です。

2008/05/18

  • 向瀧検索窓を、googleとYahooに変えました。

2008/05/15

  • 向瀧の写真館、追加しました。
    向瀧の写真館、「5月の花」に、新緑の玄関写真をUPしました。夕暮れの玄関写真は、新緑のきれいな夕暮れは、空気も澄んでいます。
    向瀧の写真館、「東山盆踊り」に、お湯かけまつり(3点)追加しました。櫓の周りを廻ってから、温泉街を巡ります。
    向瀧の写真館、「ゆけむり」に家族風呂・蔦の蛇口を追加しました。この蛇口は回りません。
    向瀧の写真館、「職人の技」に、百合の間の建具を追加しました。外側から障子の明かりを入れて撮ってみました。
  • 機関車の写真館、「SLばんえつ物語号」に、4月から5月11日まで限定で走った門デフ仕様の写真を追加しました。門デフって妙にいいですね。久しぶりに熱くなってしまいました。

2008/04/09

  • 「裕一のコラム」のページ、久しぶりに新作です。
    JQACREPORTに載った「真冬の庭に花を咲かせる」を入れました。

2008/04/05

  • 「機関車の写真館」のページ、門デフ仕様のC57180ヘッドマークなしを入れました。
    すごくいい感じです。
  • 桜便り、今年も始まっています。
    桜のライブカメラ、今年もしだれ桜が散る頃まで続けます。
  • 『美酒佳肴』仕込み仕舞い記念、小さな売店宅急便、5月6日発送まで300円均一です。

2008/03/06

  • 「ご近所の写真館」のページ、2008年1月の歳の神をupしました。
    熱いシルエット、魂の笛の音が聞こえてきそうです。

2008/03/05

  • 「機関車の写真館」のページ、2008年2月の磐梯会津路号をupしました。
    雪景色にD51、真っ黒い煙が、ものすごい量です。
    冬の機関車は、いいです。

2008/03/04

  • 「お食事」のページ、春の献立をupしました。
    香ばしい焼きアスパラ、鯉の南蛮漬け、こごみのエゴマ味噌掛けなど、山の春を集めました。
    岩魚のお刺身、かなり人気です。
    会津の水菜、芹、ウルイなど、会津地鶏と一緒に煮込みます。
    会津古代米を、餅米と一緒に、モチモチ?プチプチ?
    春の山里と磐梯鱒を揚げました。
  • 「向瀧写真館」に2008年の『雪見ろうそく』の写真をUPしました。
    2001年12月18日の「7本」の写真があったので、時系列的に並べ替えました。
    また、定点観測で見るものもまとめました。同時に「定点観測」に『雪見ろうそく』を加えました。

2008/01/06

  • 「小さな売店」のページ、向瀧招福開運招き猫に、黒バージョン、金バージョン追加しました。
    これまで、白バージョンのみでしたが、女性の守り神・黒と金運・金を追加しました。
    すべて一つ一つ手作り品のためお待たせしてしまう事があると思いますが、お守りにどうぞ。

2007/12/11

  • 「お食事」のページ、冬の献立をUPしました。
    透かし大根、会津の大根を薄味にしてみました。
    向付「磐梯鱒のお刺身」大変好評な磐梯鱒、さらに脂がのってきました。
    この季節はぬる燗の『美酒佳肴』に鯉の甘煮、にしんの山椒漬け、ぴったりです。
    「福島酵母牛」は、ぷちスキヤキにしてみました。
    会津地鶏飯、地鶏のエキスがたっぷりです。
    「山里淡雪」雪景色のようなデザートです。
    とれる食材によって少し変わることがあります。ご了承下さい。

2007/12/05

  • 「向瀧の写真館」の中、「ホタル」!!!新設しました。
    今年の夏にチャレンジしたホタルの写真です。うまくいかないものですね。これはちょっと成功の一枚です。
  • 「機関車の写真館」の中、「磐梯会津路号」に4枚追加しました。
    D51が旧型客車をひいて走った会津秋祭りの運行です。

2007/11/18

  • 「歴史」のページに「第11回企業電話対応コンテスト」での優良賞受賞を加えました。
  • (財)日本電信電話ユーザー協会主催の全国コンテストに応募しておりますが、平成19年は、な、な、なんとサービス部門全国第3位の優良賞を受賞しました!
    日本電信電話ユーザー協会協会の専門スタッフが「仮のお客」となって抜き打ちで電話をかけ、その際の電話応対の良し悪しをテープに録音し、5人の専門家が客観的に数値化。業種別に行われ、100点満点で評価をします。
    なので、誰が受けるか、何時かかってくるか、何を聞かれるのか、まったくわかりません。
    日頃そのままの対応が審査されるコンテストなのです。
    これから、さらにわかりやすい優しい応対を目指してがんばります。

2007/11/10

  • 「向瀧の写真館」の中、「がんばる番頭」に落ち葉掃きを2枚追加しました。
  • 「向瀧の写真館」の中、「秋の花と紅葉」に2枚追加しました。
    左官屋さんの姿が、いい感じです。

2007/09/14

  • 「向瀧の写真館」の中、「ゆけむり」に貸切家族風呂6枚追加しました。
    なお、これまでの画像も再加工して大きめにしました。
    「職人の技」も、画像を再加工しました。

2007/09/08

  • 「ご近所の写真館」に、「新宮熊野神社・長床」を入れました。
    以前とった夏の長床から、緑&黄色の秋、そして真っ黄色の晩秋集めました。
    なお、ご近所の風景・秋にも数点北会津、喜多方、湯川村の景色を入れました。
  • 「機関車の写真館」に、「日中線記念館」を入れました。
  • 昭和59年に廃線になった、日中線の熱塩駅です。凄く懐かしい駅で、平田は子供の頃SLを追いかけて自転車で行った駅です。今では信じられません。なお、その当時の写真も、いずれ載せようかと計画中です。

2007/09/04

  • 「お食事」のページ、秋の献立をUPしました。
    会津盆地の無農薬栽培の長葱、、、甘いんですよ。
    甘煮、にしんの山椒漬け、こづゆなど定番は、もちろん登場ですが、こづゆは「銀杏バージョン」です。
    昨年も人気のあった「福島酵母牛の朴葉焼」柔らかい牛と味噌の香ばしさが漂います。
    向付「磐梯鱒のお刺身」海の魚より人気です。
    ホッ栗!栗おこわ、いわななども、使う予定です。
    とれる食材によって少し変わることがあります。ご了承下さい。

2007/08/17

  • 「地図と交通情報」のページ、自作の地図を入れ替えました。
    これまでの地図よりも、大きくプリントできるように、作り替えました。
    クリックすると、大きめの地図がご覧いただけます。

2007/08/09

  • 「お部屋」のページ、すべての客室、撮影しなおして、画像を入れ替えました。
  • 同時に平面図の画像も入れ替えました。

2007/08/03

  • 「歴史」のページ、昭和42年の忘年会の写真を入れました。
    6才の平田裕一が映っています。

2007/08/02

  • 「お部屋」の写真を撮り直し開始しました。
  • 撮影完了の部屋からUPします。全部仕上がるのは、、、8月、お盆まで間に合うか?ってところです。
  • 同時に「平面図」の写真も切り替えています。

2007/07/21

  • ご近所写真館に、「夏の御薬園」をUPしました。
    国指定の会津藩主の庭園です。

2007/07/14

  • デジデジ紙芝居に「七人の草刈り」をUPしました。
    2ヶ月に一度、年に3回行っている、中庭の草刈りをデジデジ紙芝居で、まとめました。

2007/07/10

  • 向瀧の写真館に「国蝶・オオムラサキ」を増設いたしました。
    2005年ぐらいから向瀧周辺を「国蝶・オオムラサキ」が飛んでいます。
    撮影成功!しましたので、UPしました。
    是非一度生でご覧いただきたい!

2007/06/04

  • 夏の献立、出来上がりました。
    会津の夏野菜を沢山用意しました。
    昨年から人気の、デザート「甘さビックなプチトマト」も今年も人気です。
    写真にはありませんが、朝食のオクラたたき、ゆずくず、密かにブームです。
  • ライブカメラ、組み直しました。CCDに直射日光が入ると焼けるんですね。色がうまく出ないので、部品を買って組み直しました。それと同時に場所も少し、日の当たらないようにしてみました。

2007/05/28

  • デジデジ紙芝居に向瀧冬のドラマ「雪囲い」をUPしました。
    超大作です。
    会津人の熱い魂が、大自然に注がれる瞬間です。

2007/05/14

  • 向瀧の写真館に新しい写真をUPしました。
    向瀧の写真館・『3月・4月の花』に猩猩袴、一輪草、あせび、エンレイソウ、エゾエンゴサクなど増えました。
    向瀧の写真館・『野鳥』カワガラスに、オシドリを加え、彩り豊かに変わりました。
  • ご近所の写真館に新しい写真をUPしました。
    ご近所の写真館・『ご近所の風景・春』に猪苗代町や磐梯町のたんぽぽや菜の花、黄色い花を入れました。
    ご近所の写真館・『ご近所の桜』には、石部桜の景色や会津武家屋敷の緑の桜など入れました。

2007/04/07

  • ライブカメラのBackNumber作りました。
    ライブカメラの画像を整理しました。予約状況表だけに登場していたライブカメラの過去の画像を、すべてご覧いただけるライブカメラのBackNumberを作りました。
    年ごとの早い遅いが一発でご覧いただけます。 (けっこう平田が助かってます)

2007/03/13

  • 春の献立が出来上がりました。
    ふきのとうやコゴミなど、会津の春野菜、山菜などを使い、献立を考えました。
    先付「小松菜のふきのとう和え」や、鍋物の「会津の春菜といわな流し」、エラの味噌汁など沢山の春を感じてください。

2007/03/12

  • 会津三十三観音めぐり完成いたしました。
    昨年考えて考えて撮影に出かけた会津三十三観音めぐり、、、やっと完成しました。 つくりながら浮かんだ歌は、「里山を 杖とマウスをにぎりしめ 遙か会津のデジタル巡礼」
    仏都、自然、思想など、実際にめぐると、感じるものが沢山ありました。その感じたことを少しでもお伝えできればと思い、写真、地図を組み合わせて、作りました。

2007/03/12

  • 向瀧の写真館に新しい写真をUPしました。
    向瀧の写真館・『4月の花』に早春のふきのとうを加え3月・4月の花としました。
    向瀧の写真館・『桜と出猩猩』に桜としだれ桜を加え、さらに桃の写真を加えました。
    向瀧の写真館・『クレーン車からの向瀧』を加えました。テレビ取材のクレーン車に乗せてもらい、鳥になった気分で、、、撮影してみました。結構怖い高さでした。
  • ご近所の写真館に新しい写真をUPしました。
    ご近所の写真館・『小さなボンネットバス』を加えました。会津を走る小さなボンネットバスです。東山温泉の出発式を撮っておきました。
    ご近所の写真館・『会津三十三観音』を写真だけのバージョンを入れました。急ぎの巡礼の場合はこちらをどうぞ。
    ご近所の写真館・『幽玄電飾さざえ堂』を加えました。2007年02月におこなわれた、照明デザイナー海藤春樹さんによるさざえ堂の幽玄電飾です。江戸時代の建造物が美しく浮かびます。

2007/01/31

  • 向瀧の写真館に新しい写真をUPしました。
    向瀧の写真館・『雪見ろうそく』・池に映る雪見ろうそく・2007年の灯りは万華鏡の2点をupしました。
    向瀧の写真館・不思議!屋根の雪だるま?11点upしました。突然現れた不思議な景色でした。
  • ご近所の写真館に新しい写真をUPしました。
    ご近所の写真館・冬に「猪苗代湖のしぶき氷」を5点追加しました。自然は美しい!(今年は温かくてまだ見ることができないようです)
    ご近所の写真館・歳の神・伝統の火祭りを8点UPしました。ネット歳の神で今年も無病息災
  • 機関車の写真館・SL磐梯会津路号に4点追加しました。(今年は冬の運行がありません)

2007/01/11

  • ご近所の写真館・冬に「猪苗代湖のしぶき氷」を5点追加しました。自然は美しい!
  • 機関車の写真館・SL磐梯会津路号に4点追加しました。
  • 一部バックのカラーが表示されない点、解消しました。

2006/12/05

  • 冬の献立UPしました。
    あったかベコ鍋やこづゆ、昨年大好評だった黄金蒸し寿司などを準備いたしました。
    デザートは「山里淡雪」、、、今年新開発の雪景色のような、微妙なデザート、さて何でしょうか?

2006/12/02

  • これまでも「掲示板」「旅の一枚」を、いたずら投稿対策版に組み直していましたが、それぞれ、合い言葉や投稿キーを入力するタイプに変えました。
    伝言板掲示板がネットの中で生き残るのも大変なことです、はい。

2006/11/18

  • 「写真館」を、3つに分けて配置しました。
    「向瀧の写真館」「ご近所の写真館」「機関車の写真館」としました。
    項目も少しなおして、内容がわかりやすい項目にしてみました。また、配置も変えました。

2006/11/17

  • 便利系に「飯盛山洞門くぐり」を新設しました。
    歴史的な飯盛山弁天洞窟をくぐる、レポートを載せました。感じるモノがたくさんありました。
  • 「写真館」『雪見ろうそく』を2点新設し、大きめの画像でリニューアルしました。
    12月23日から予定の『雪見ろうそく』着々と準備中です。

2006/10/09

  • 「写真館」ご近所の風景・秋に7点追加しました。
    これで41点の秋の景色になりました。

2006/10/07

  • 「写真館」向瀧系紅葉に12点追加しました。
    これで25点の秋の景色になりました。

2006/10/06

  • 美酒佳肴2006年醸造完成につき、「歴史」のページに追加いたしました。
    また、「美酒佳肴」のページにも完成記念の写真を載せました。
    これからも毎年作り続けます。ドンドン美味しくなる美酒佳肴!

2006/10/02

  • 美酒佳肴2006年醸造完成しました。それに併せて、「小さな売店」「美酒佳肴」のページを、なおしました
  • 2006年の桜の記録をUPしました。2007年の参考にしてください

2006/09/08

  • 秋の献立UPしました。
    秋の献立は、盆地の秋茄子、福島酵母牛の朴葉焼き、会津地鶏の串天、、、などを予定しております。
    なお、夏の献立で評判のよかった「こづゆ」は、これから通年で組み入れてみようと思います。

2006/08/30

  • 「歴史」のページに、小泉純一郎内閣総理大臣ご宿泊の写真を入れました。公式カメラマン、向瀧カメラ、お客様からの写真をまとめてみました。
    そのときは必死であっという間に終わってしまいましたが、今考えると大きな歴史でした。
  • 「写真館」のページに、トンボと東山温泉夏祭りを入れました。カワトンボに加え、オニヤンマなども加えてみました。
  • 東山温泉の夏祭り「お湯かけまつり」「鶴ヶ城太鼓」「盆踊り」を載せました。毎年なかなか撮影に回ることが出来なかったのですが、今年はチャレンジしてみました。

2006/07/31

  • 予約の状況表を少し変えました。
    状況表にライブカメラ映像を表示していましたが、少し見にくかったので、レイアウトなど見直ししました。

2006/07/12

  • 「美酒佳肴」通信販売許可が取れました!そのために味なお土産をリニューアルしました。
  • 同時に作成した中湯川人形「向瀧開運招福招き猫」も完成したので、「小さな売店」としました。
  • これからも向瀧レアものを取りそろえる予定です。

2006/07/02

  • 写真館に新しい写真を入れました。
    最近、とうとうデジカメ一眼を手に入れてしまいました。悪いオモチャを手に入れた 子供のように、、、撮りまくっています。
    「5月の花」つつじ、もみじ、野ニンジン、おだまき草を加えました。
    「6月の花」ヒメカンゾウ、ユキノシタを加えました。
    「水浴びの野鳥」カワガラス、ヒヨドリなどが水浴びに来るようになりました。今回 はカワガラスを撮ってみました。
    「カワトンボ」きれいなカワトンボが飛び回っています。
  • 「ご近所の風景・春」に近所で見つけた桐の林と著莪、鶴ヶ城天守閣の四方展望 を加えました。
  • 「味の秘密」に、秘密を追加しました。フランベ、派手に絵が動きます。

2006/06/20

  • 夏の献立のページを作りました。
    夏野菜の冷し物は、会津の野菜のおいしさを追求してみました。
    会津伝統の「こづゆ」には、磐梯筍を入れて夏バージョンしてみました。
    デザートには、なんとプチトマトです。これが、また甘いプチトマトで、レモンジュレといい感じです。
    会津ユキマスのお刺身、、、川魚、海の魚と変わりません!

2006/05/16

  • 「写真館」シリーズ・これまでの「花」シリーズを、月ごとの花と、桜と出猩々とに分けました。
    「写真館」の盆踊りと紅葉を、画像を大きくして矢印の位置を一定にしました。
    「写真館」に向瀧系4月の花などに新たな花の写真を11点追加しました。
  • 「予約申し込みと料金」の予約フォームに「宿泊券」のチェックボタンを作りました。プレゼントで宿泊券を送りたい方は、チェックしてください!

2006/04/08

  • 「写真館」シリーズ・お部屋からの桜を改装いたしました。

2006/04/06

  • 「写真館」シリーズ・花を改装いたしました。
    画像を大きめの画像に変え、載せ替えました。
    矢印の一を一定にして操作性を向上させました。

2003/03/09

  • 春の献立、UPしました。春色満載です。
    美酒佳肴の酒粕を使った白紅酒から、ふきのとう、ウド、ウルイ、椎茸、コゴミ、たらの芽、アスパラなど、春の香りをたくさん集めました。
    味噌ソースの鯉のお造りや岩魚の柳川、竹の子と会津地鶏の煮物など、新しい組み合わせも好評です。

2005/12/10

  • 「会津のライブカメラ」を改良しました。
    一発で各地の映像がご覧いただけるようにしてみました。

2005/12/04

  • 写真館に「ご近所の風景・秋」に塔のへつり、「大内宿」を追加しました。
    レトロな町並がいい感じです。
  • 冬の献立出来上がりました。あったかふぉくふぉくです。

2005/11/21

  • 便利系に「会津のライブカメラ」を作りました。
    お天気や気候、道路状況の確認が、画面で出来ます。
    かなり便利!です。平田が一番使っているかも?

2005/10/29

  • 「歴史」のページに、「2年目の美酒佳肴」「空調&ウォシュレット完成」を入れました。
    いろいろ踏んばった2005年、みんなイイ顔してます。

2005/10/28

  • 「写真館」のページの、『雪見ろうそく』に4点追加しました。
    そろそろ、今年の準備が始まります。幻想的な景色、楽しみにしてください。
  • 「美酒佳肴」のページに2005年10月の完成記念の写真を入れました。
    お陰様で、今年も、好評です。

2005/10/14

  • 「お部屋」のページの、FREESPOT電波レベルを更新いたしました。
    これまで「中」だった松、竹、梅の間は、「強」レベルで、バリバリです。
    ただし、ドンドン新しくなるPCマシーンの、それぞれのセッティングや受信性能まで、把握することが出来ない旨を、明記しました。
  • 「お風呂」のページに、温泉研究家「郡司勇さん」のコメントを入れました。
    さるの湯のページに掲載いたしました。

2005/09/17

  • ウォシュレット工事に伴い「お部屋」のページ、もみじ、竹、桔梗、雪、かきつ、松、萩、なでしこのトイレのデータを「ウォシュレット」に書き替えました。
    文化財の木造建築なのに「全室ウォシュレット」完成です。

2005/09/11

  • 「紙芝居」のページに、鯉とあそぶを追加しました。
    池の鯉とあそぶ、、、日本旅館の一つのお楽しみです。

2005/09/03

  • 「東山よりOKAMI'S BLOG」新設しました。
    これまでの平田のひとりごととはまた違った観点で東山温泉や会津若松をお伝えいたします。

2005/08/01

  • ウォシュレット工事に伴い「お部屋」のページ、千両のトイレのデータを「ウォシュレット」に書き替えました。

2005/08/01

  • これまで作れば作るだけ増えてしまったので、左側の項目を整理しました。
    頻繁情報系・・・毎日更新や1分更新、気になる状況と予約。
    基本情報系・・・旅館としての基本情報。
    こだわり情報系・・・向瀧ならではのこだわり情報。
    お客様の声系・・・皆さんからの掲示板やPhotoBoard
    お買物系・・・味なお土産のお買物
    便利系・・・会津のリンク集豆辞典など
    記録系・・・これまでの更新記録や日記、掲示板など
    トップページからもすぐに項目へ入れるように、さらにページの内容が少しでもわかりやすいように画像イメージ、または会津の写真が表示されるようにしました。

2005/07/21

  • 「写真館」に、「シリーズ花」にガクアジサイとヤマユリを追加しました。
    「お食事」に、特別料理に、福島酵母牛ステーキと美酒佳肴シャーベットを追加しました。なお、予約のページにも特別料理でお申込みが出来ます。
  • 「味なお土産」に、お支払方法にヤマト急便の商品代金引換サービスe-コレクトを採用いたしました。

2005/07/09

  • ウォシュレット工事に伴い「お部屋」のページ、つくし、のぎく、山吹、らん、あやめのトイレのデータを「ウォシュレット」に書き替えました。

2005/06/22

  • 「お食事」に「2005夏の献立」を入れました。
    夏はサッパリ目に、野菜、山菜などを多めに入れました。

2005/06/19

  • 写真館のページ、がんばる番頭に草刈星人現る!を追加しました。
    年に3回行う草刈を、妖しげに追っかけました。

2005/05/24

  • 歴史のページ、平成に「IT経営百選認定企業・優秀賞」を追加しました。
    これからも役に立つ木造建築の温泉宿を磨き続けます。

2005/05/15

  • デジデジ紙芝居に、2005年の凝縮の早春40日を追加しました。
    遅めの桜開花でした。
    画像を見ても、待ち遠しい感じがします。

2005/05/07

  • 特別料理に「さくら温玉」「お子さまランチ」を追加しました。
    「さくら温玉」は、ヘルシー桜刺しと温泉玉子の微妙な関係が、お楽しみいただけます。
    「料金&予約」のページも、「さくら温玉」「お子様ランチ」の写真を差し替え追加しました。

2005/04/04

  • お部屋により強弱のあった無線LAN電波レベルを大幅に改善しました。全室ほぼバリバリです。
    それにより「お部屋」のページに無線LANの電波レベルの画像を入れました。

2005/03/04

  • これまでhttp://www.mukaitaki.com/i/と設定しておりました、モバイル用向瀧ですが、チョッと内容を一新しました。
    もちろんこれまでの「今日のひとりごと」などはそのままですが、モバイルライブカメラ、向瀧写真館など、これまでよりも少し画像を多めにしてみました。
    アドレスは、http://www.mukaitaki.com/m/です。
    特にライブカメラなどは、、便利(平田がよく使っている)です。では。

2005/02/16

  • トップページ、入口のリンクにカーソルをあわせると、季節ごとの玄関が表示されるように改良しました。

2005/02/09

  • 携帯用のライブカメラ、チョッと画像が大きかったので、携帯専用の画像に切り替えました。

2004/11/29

  • 「写真館」向瀧系紅葉に4点追加しました。(合計13点)瓦屋根と紅葉を狙いました。
  • 「写真館」機関車系磐梯会津路号に6点追加しました。(合計61点)
  • 「写真館」機関車系会津只見号に6点追加しました。(合計62点)

2004/11/23

  • 無線でネットがお楽しみいただけるように、玄関付近にFREESPOTを設置しておりましたが、この度、全館でお楽しみいただけるようにしてみました。
    まだお部屋によって電波レベルは、マチマチですが、いずれは全館快適なネット空間を目指しております。
    ノートパソコンと無線LANカードをお持ちになれば、ご利用いただけます。
    「お部屋」「平面図」のページに各お部屋の電波レベルを記入しましたので、参考にしてください。

2004/11/03

  • 「携帯Web」のページを作りました。携帯電話でも中庭ライブカメラをご覧いただけます。

2004/10/13

  • お風呂のページに「温泉遺産源泉かけ流し風呂認定証書」「温泉遺産温泉施設の建造物認定証書」を表示しました。

2004/10/06

  • 英語バージョンのお部屋を全室バージョンにいたしました。

2004/09/13

  • 2004年秋の献立UPしました。いい香りがします。

2004/09/03

  • 「旅の一枚Photo Board」のBackNumberを作りました。年ごとにまとめてみます。

2004/08/29

  • 歴史のページに「美酒佳肴登場!」を追加しました。

2004/08/20

  • デジデジ紙芝居に「東山温泉お湯かけ祭り」を追加しました。御神輿が櫓の向こう側から、玄関前を抜けていきます。
  • 怪しげであった「極秘プロジェクト」全貌公開です。向瀧専用の山廃仕込純米酒を仕込んでいたのでした。
    向瀧のお料理に合わせた太めの味、サッパリ系のほのかな香が特徴です。

2004/06/15

  • 2004年夏の献立UPしました。
  • 「これまでの献立データベース」を少し整理しました。2年前でも、かなり変わっています。

2004/05/16

  • デジデジ紙芝居に「凝縮の1ヶ月」載せました。2004年の4月を1ヶ月凝縮してみました。
  • 「桜の記録」に2004年の状況表を載せました。こちらも画像が付いています。

2004/05/15

  • 歴史のページ、追加しました。
  • 平成15年度会津若松経営品質賞大賞受賞を載せました。
  • これからも益々がんばります。

2004/04/07

  • 写真館増設いたしました。
  • 冬の朝の玄関、春の出猩猩、秋の紅葉など、向瀧系や、冬のSL只見号、磐梯会津路号載せました。
  • 「極秘プロジェクト」第二弾UPしました。またまた怪しげです。

2004/03/20

  • 4月からの消費税法改正に向けて、料金&予約のページをなおしました。
  • 自動計算で消費税、入湯税を合算します。

2004/03/10

  • 「極秘プロジェクト」UPしました。
    2004年2月、平田は極秘のプロジェクトを開始しました。
    まだハッキリとした全貌はお伝えできませんが、かなり大掛かりなプロジェクトで、、、
    今まで、全く着手したことのない作業を行っております。

2004/03/04

  • 春の献立UPしました。
    3月に入りました。献立も春をたくさん、盛り込んでみました。
    岩魚のぐる〜り葉巻き、鯉のかりかり揚げ煎餅、いちごのムースぜんざいなど、、、新しいチャレンジもたくさん入ってます。

2004/02/09

  • 味なお土産に、会津のリンゴジュースと特別栽培米こしひかりを追加しました。
    どちらも契約農家さんの人気商品で、年間数量限定です。
    品切れの場合は、ご勘弁を!

2004/01/20

  • LiveCamのベストショットを動かしました。
    「デジデジ紙芝居」として仕上げました。
    時間の移り変わりが、お楽しみいただけるのではと思い、思い切って動かしてみました。

2003/12/19

  • お待たせいたしました、冬の献立UPしました。
    しんしんと雪の降る夜は、素朴にホッとに。

2003/12/06

  • 「写真館」機関車系、増設いたしました。
  • 4月以降の撮影を整理しました。
  • 2004年は、会津若松でもC11を復元復活させるかもしれません。
  • 予約状況のカレンダーに昨年のライブカメラカメラ画像を張り付けました。気候の参考になればと思います。

2003/09/25

  • 平面図にFREESPOTを書きたしました。
    玄関付近では、無線でインターネットに接続できます。
    ノートパソコンと無線LANカード(AirMacカード)を、お持ちの方は無料でご利用いただけます。

2003/09/19

  • お食事のページに「2003年秋の献立」を載せました。
    秋の味と香りをお楽しみください。

2003/08/01

  • 「平面図」の項目で館内の平面図を表示しました。
    斜面に建つ旅館なので、同じ高さに描かれても、段差があったり、階段があったり、一番苦手とする部分でした。
    その課題を、写真と組み合わせて、表示してみました。
    平面図作成に合わせて、お部屋のページも、全室作りました。
    平面図は、お部屋のページ、お風呂のページと連動します。
    まだまだわかりにくい部分もあると思いますが、「---苦手な平面図---八十八箇所巡り---」お楽しみ下さい。

2003/07/13

  • 「お食事」のページに、「過去のメニューの一例」を載せました。
  • 昨年の夏の献立を、引っ越しして表示しました。

2003/07/05

  • 「お食事」のページに、「夏の献立」を載せました。
    昨年の夏の献立は、引っ越しして表示する予定です。
    毎年4種類ずつぐらい、献立がページ上に残るのはすごいデータになりそうです。

2003/06/11

  • 「お食事」のページに、「特別料理の一例」を載せました。通常の献立に、さらに会津を感じていただける味のご紹介です。
  • 「料金&予約」のページを、特別料理のお申込みができるフォームに改良しました。これで、前もって特別な料理がお申込みいただけます。

2003/05/04

  • 「お食事」のページに、立入禁止・味の秘密を作りました。
    立入禁止です。味の秘密は、ドンドン増えます。見ちゃダメです。

2003/04/25

  • 「お風呂」のページの写真を少し大きくして、レイアウトし直しました。

2003/04/18

  • 突然ですが「SakuraCam」桜の時期に限定したライブカメラを設置しました。
    いつでも、どこでも、向瀧のお花見です。

2003/04/07

  • 「写真館」機関車系、増設いたしました。
    2年ほど只見線にSLが復活して盛り上がっておりますが、今年は、6月の土日に運行、10月の連休に運行と、定着してきました。
    来年までには、静態保存の機関車を、生き返らせて、只見線は定期SL運行になるらしいです。
    そこで、6月に向けて、昨年平田が撮影したものを、並べました。
    SL磐梯会津路号(全部で88点展示)、SLばんえつ物語号(全部で48点展示)、全国SLサミット(全部で42点展示)
    只見川にかかる鉄橋を、モクモクと煙を吐いて渡る機関車の景色は、昭和の日本って感じです。

2003/03/08

  • 「お食事」のページに、春の献立を追加しました。ほんわか春色です。
  • 「写真館」大増設しました。
    向瀧系、春、紅葉、雪見ろうそくが増えました。
  • ご近所系、ご近所の桜を増設して、整理しました。猪苗代湖の白鳥や、山都町の福寿草、町で見かけた桜の景色、熱塩加納のひめさゆりなど、会津盆地満載です。

2003/02/13

  • 英語バージョン「Reservation」のページを更新いたしました。
    日本語バージョンと同じ4プランに作り直しました。

2003/02/10

  • ライブカメラの更新プログラムを、「1分更新」と「1時間更新」の2種類に設定。
    これでさらにライブな映像と、12時間前までさかのぼれるようになりました。
    英語バージョンでもご覧いただけます。

2003/01/30

  • 「LiveCam」のページを新設いたしました。
    「今日のひとりごと」だけではお伝えすることの出来なかった向瀧を、映像でお伝えいたします。
    しかも、アクセスした時間から、3時間前まで見ることが出来ます。
    これで、雪の具合、桜の開花、つつじの様子を確認したり、 たまにはカメラの中に登場してみたり、などなど、、、お楽しみ方は沢山あります。

2003/01/30

  • 「料金&予約」のページを更新いたしました。
    2004年3月31日までの料金を設定いたしました。
    皆様からのご意見を取り入れて、年2種類のシーズンに簡素化明確化しました。
    ピークシーズンの料金は、料理改革の仕入見直しにより、以前より少しお安く設定しました。
    これに合わせた英語バージョンも作成中です。

2002/12/09

  • 「お食事」のページに冬のメニューを追加しました。
    会津高田産の地鶏を使った地鶏ベコ鍋など、新メニューにチャレンジいたしました。
    冬の向付けは「鯉の洗い」。からし酢味噌がきいています。
    冬場の野菜は、体にいいそうです。

2002/11/22

  • 「歴史」のページに貴重な写真を追加しました。
    昭和の部分に、東京の大工さん棟梁福岡武男さんや、会津の大工さんの棟梁本間辰五郎さんの写真を、建前の写真と一緒に表示しました。
    昭和20年21年の写真が出てきました。のちのアメリカ商務長官マルコム・ボルドリッチさんも写っています。

2002/09/20

  • お食事のページに秋のお献立を追加いたしました。
    ポン酢と鯉の刺身は好評です。
    実りの秋、芋汁、ホットです。

2002/08/02

  • 「社長挨拶」、平田裕一バージョンを追加しました。これからもよろしくお願いいたします。
  • 「お食事」のページ、入れ替えました。
  • 少しずつ旅館の仕組みを改造してきましたが、今回は、旅館の大きな柱でもある「お料理」の改良を試みました。 具体的には、 料理が手作りであること
    鯉の料理を極めること
    安全でおいしい地元の有機栽培の農作物を使うこと
    適量で適温であること
    もっと季節感があること
    会津の歴史に基づくこと
    裏山の味覚を再発見すること
    今までの3倍、ランクを上げること
    などの項目に沿ってメニューの組み立てをおこないました。
    もちろん今まで人気だった「鯉の甘煮」など、もっとおいしい調理の工夫をしてみました。
  • また、秘蔵の渋いお皿や、番頭自作の竹の器なども、 お料理と一緒に登場いたします。

2002/07/21

  • 「写真館」にがんばる番頭シリーズを増設いたしました。
    玄関の扉を開ける作業など、影の力持ちを狙ってみました。

2002/05/08

  • 新しい項目旅の一枚を作ってみました。
    いつも皆さんから記念写真をお送りいただき、ありがとうございます。
    平田が一人で見ているのも、もったいない気がしてこんなのあったらいいかな〜?と思って作ってみました。
    玄関前でとった記念写真や、会津での楽しい思い出などを、飾ってみてください。

2002/04/20

  • 新しい項目向瀧検索窓を作ってみました。最近どこに何を書いたのか?思い出せないことが増えてきました。なので、web内の検索窓を作りました。フレームの中にフレームが組み込まれているページもありますので、場合によっては、別窓を立ち上げてしまう事もありますが、ご了承下さい。

2002/03/29

  • 新しい項目メルマガを作ってみました。平田が送っている「東山から日にちの便り」を、一般的にも受け付けてみようと思います。皆さんのご登録お待ちいたしております。

2002/03/27

  • 2002年今年10月に全国SLサミットが会津若松で行われます。なので、ちょっと急いで追加してみました。
    「写真館」SLばんえつ物語号に、晩秋とX'masスペシャル号の写真を追加しました。
    「写真館」SL磐梯会津路号に、冬の特別列車を追加しました。吹雪の撮影は、こたえます。
    「写真館」の表示方法を少し変更しました。項目リンクの上にカーソルをのせると、障子窓にイメージが映ります。

2002/03/09

  • ご近所の風景に新しい写真をUPしました。
    「写真館」ご近所の風景・秋に、鶴ヶ城近くのモミジやイチョウの写真を追加しました。石垣とのマッチングがいい感じです。
    「写真館」ご近所の風景・秋に、東山温泉にある宵待草の石碑を追加しました。バックにはまっ赤なモミジです。

2002/03/08

  • 「写真館」花に、桜としだれ桜を追加しました。春風にハラハラと舞う桜の花びらには、あ〜っと声が出てしまいます。

2002/03/07

  • 「写真館」お部屋からの桜を、6部屋分入れ替えました。満開の時期は、その年によって、2週間ぐらい違うものですね。
  • 「写真館」に、「雪見ろうそく・ゆらりキラリ」を新設しました。2001年12月から始めた中庭での試みです。
     かなり好評でしたので、これから毎年行います。

2002/01/06

  • 1996年12月ページ開設以来、沢山のお客様にご利用いただき誠にありがとうございます。
    5年間の中には、色々教えていただくことが多く、勉強になりました。
    そしてこの度、皆様からのお声を反映して、予約のページを、改良いたしました。
  • 今までと同じ標準料金プラン(標準プラン)は、予約の時にお部屋のご希望を伺うスタイルとしました。
      (お電話でのお部屋の指定予約はいたしておりません)
  • 標準プランのお料理内容UPのプラン(チョッといいプラン)を設定いたしました。
      (お電話でのお部屋の指定予約はいたしておりません)
  • フラッとお気軽にご利用いただけるプラン(お気軽プラン)を設定いたしました。
  • 「はなれの間」限定プラン(はなれ限定プラン)は、長年続いてきた料金(たぶん30年ぐらい)を、見直しました。
      大切な記念日などにいかがでしょうか?

2001/11/30

  • 「歴史」のページ大改装大増設しました。
    写真を大きくして、人物の名前なども調べてみました。
    特に昭和の初めにある、「山の部分、建築中」「山の部分、完成」は興味深いものでした。
    東山の景色なども一緒にご覧いただいて、タイムトラベルをお楽しみ下さい。

2001/11/29

  • 「写真館」のページ大増設しました。
    「草刈」を新設しました。平田が年に3〜4回行う草刈を、草刈前、草刈中、草刈後でまとめてみました。
  • 「ご近所の風景」に、7点追加しました。幽霊の足跡や白鳥の紅葉狩りなど、珍しいものから、裏磐梯の紅葉など入れてみました。
  • 「絵ろうそくまつり」新設しました。2000年より始まった新しい冬の風物詩、幻想的な会津です。
    「歴代藩公行列」に、会津藩毛槍奴隊を追加しました。パフォーマンスが人気です。
  • 「SLばんえつ物語号」に7点追加しました。コスモスや平瀬トンネル、田んぼの流れる景色など、入れました。
  • 「SLスペシャル号」に只見線開通30周年記念、27年ぶりに『C11』が走った記録を残しました。火入れ式から、最終日まで52点、全日程追っかけました。

2001/08/25

  • 「写真館」のページに、いくつか増設をしました。
    「春夏秋冬」に2点、春と秋の鉄橋を追加しました。
    「ご近所の風景」に桐の花や長床など入れました。
    新しいシリーズ「歴代藩公行列」を作りました。毎年9月23日に行われる、会津秋祭りのメイン行事です。この日は、馬が大きな顔で道路を歩きます。
    「SLばんえつ物語号」に春の田んぼの景色や、新緑、菜の花などを追加しました。
    「SL磐梯会津路号」に七日町乗り入れの写真を追加しました。
    「SLスペシャル列車集」に今年のD51&C57並走シーンを入れました。何度見ても夢の並走発進です。

2001/05/28

  • 「写真館」のページに、紫色のアヤメ3点追加しました。もうすでに、更新していたつもりでいましたが、、、忘れていました。

2001/05/23

  • 「写真館」のページに「ご近所の風景」北会津のホタルを追加しました。
    暗闇の中で、じっとシャッターを開け続けました。
    「写真館」のページに、「SLばんえつ物語号」「SL磐梯会津路号」をそれぞれ追加いたしました。桜の中を駆ける機関車を狙いました。
  • 「お食事」のページに春の炊合せの画像を入れました。

2001/05/19

  • 「宿帳記入」を、「Web宿帳」にしました。 今までも、たくさんの皆さんに、ご意見をお伺いすることが出来て、本当に感謝しております。
    これからは、公開宿帳として、ご覧の皆さんにも参考となるように、 また、今後の展開のご希望など、ページの充実に役立てていきたいと思います。

2001/05/15

  • 「桜の記録」を、まとめました。この様な情報は、毎年積み上げるから面白いんですね。

2001/03/09

  • 「写真館」に雪化粧・21世紀始めの大雪(20点)を追加いたしました。
    大雪が残していった傷、雪と格闘する平田や従業員の姿、滅多に見ることの出来ない雪が創りあげた壁など、思い出すとつらい映像や、簡単なカメラで撮影した納得できない映像もありますが、【記録重視】で作ってみました。

2001/03/08

  • 21世紀始まりの2001年、栄川酒造さんのカレンダーに向瀧がロケ地で登場しております。写真館からご覧いただけるようにいたしました。
    モデル【入江麻友子さん】撮影【白鳥真太郎さん】の素晴らしいカレンダーに、向瀧館内をお使いいただき、栄川酒造さんありがとうございました。

2001/03/07

  • あっ、もう一度食べたい!とご好評をいただいております、「味なお土産」のページですが、さらに使いやすいようにリニューアルいたしました。
    お買い物かごのcgiを組み込んで、自動計算いたします。
    郵送先やお届け先など、ご住所入力も郵便番号変換cgiで、らくらくお申込みシートです。
    さらに、インターネット特別サービス企画・味の詰め合わせを作りました。
    「鯉の甘煮」2ヶ・「にしんの山椒漬け」2ヶ・「ふき味噌」1ヶ
    通常価格5,650円を、インターネット特別料金【5,000円(税込み)】でご提供いたします。
    これに合わせて「お食事」のページにふき味噌を追加して、にしんの写真を入れ替えました。

2001/03/05

  • 「写真館」のページに、「お部屋からの桜」(15点)を新設しました。お部屋から桜の見える景色を集めてみました。
  • 「写真館」のページに、「SLばんえつ物語号」(11点)追加しました。秋のたんぼの風景や、川に映りこむ景色、チョッと後ろからのアングルなど狙ってみました。
  • 「お部屋」のページの写真も、桜の写真や、チョッと大きめの写真にレイアウトし直しました。

2001/01/26

  • 「職人の技」のページを、さらに見やすく、大きな画像に切り替えました。

2001/01/16

  • 「料金・予約」のページに続き、「宿帳記入」もページのご住所の欄を、郵便番号から変換できるようにいたしました。

2001/01/06

  • ご宿泊のお客様のご協力により、「料金・予約」のページのご住所の欄を、郵便番号から変換できるようにいたしました。

2000/12/18

  • 英語のページの中の「Reservation」を、日本語と同じ自動計算にしました。

2000/12/11

  • 「お食事」のページをリニューアルしました。
    定番の「鯉の甘煮」「にしんの山椒漬け」など一品ごとに表示します。
    季節のおしながきは、その中でも人気のあった一品をご紹介いたします。
    お料理の写真は、難しいですね、またチャレンジします。
  • 写真館の「シリーズ・ご近所の風景」に珍しい大気現象【幻日】を載せました。20年に一度起こるか起こらないかの珍しい現象だそうです。

2000/10/09

  • 写真館の表示方法を少し変えました。これからもドンドン増えると、平田が対応しきれなくなると思い、フレーム構造にしました。また、今回から新しい画像にはNEW!を付けておきました。(これにより写真館は261点の展示になりました。)
    写真館に「シリーズ・雪化粧」に19点の作品を追加しました。チョッと変わった雪の造形から美しさ、厳しさなど追ってみました。
    写真館に「シリーズ・ゆけむり」に1点の作品を追加しました。 ご婦人用さるの湯、雪を見ながらのお風呂です。
    写真館に「シリーズ・ご近所の風景」に7点の作品を追加しました。 夏の景色を中心に増やしました。
    写真館に「シリーズ・冬の会津」に1点の作品を追加しました。 市内で見つけた、雪の景色です。
    写真館に「シリーズ・ばんえつ物語号」に9点の作品を追加しました。 雪の中のC57もいいものです。
    写真館に「シリーズ・会津路号」に7点の作品を追加しました。 雪のD51が中心です。
    写真館に「シリーズ・スペシャル」に12点の作品を追加しました。 今年は歴史的だった並走シーンやすれ違いシーンを見ることができました。

2000/06/19

  • 「裕一の日記」に、顔写真を貼ってみました。
  • 「前の掲示板」に、登場するキャラクターイメージを、表示しました。

2000/06/12

  • 写真館に「シリーズ・花」にツツジ、アジサイの作品を追加しました。
  • 写真館に「シリーズ・ご近所の風景」に猪苗代湖、磐梯山、夜景、あやめ祭りの作品を追加しました。

2000/06/04

  • i-mode版に「今日のお天気」を追加いたしました。これでパソコン立ち上げなくても、向瀧のお天気がわかります。

2000/05/27

  • 福島民報に掲載された「精神ダイエット」を、「裕一の作文」に追加しました。

2000/05/15

  • 「福島県内桜だより」を「桜の記録」という項目でまとめることにしました。
    来年からも同じ形式で登場します。

2000/05/11

  • IE用にカーソルをあわせるとリンク文字の色が変わります。

2000/04/28

  • 毎年桜の時期に載せている「桜だより」表示方法を、替えました。いくつかの桜は、満開の時に撮影した画像を見ることが出来ます。

2000/01/17

  • ご宿泊のお客様のご協力により、「料金・予約」のページが自動計算バージョンになりました。
    日付と人数を入力すると、曜日や料金を瞬時に計算します。お試しください。

2000/01/10

  • 写真館「シリーズ・桜の鶴ヶ城」に、「おまけ・一カ所で昼夜二度おいしい編」を並べました。

2000/01/05

  • 写真館に「シリーズ・冬の会津と十日市(9点)」新設しました。
  • 写真館に「シリーズ・桜の鶴ヶ城(10点)」新設しました。
  • 写真館に「シリーズ・SLばんえつ物語号(16点)」新設しました。

1999/10/13

  • 写真館「シリーズ・紅葉(5点)」追加しました。
  • 写真館に「横田新さんの箸袋(4点)」を、併設いたしました。

1999/10/01

  • お部屋の中の「紅葉の間」に紅葉の写真を追加しました。

1999/09/30

  • 掲示板のイラストに「番頭」と「仲居」を追加しました。
    平田からの返信イラストも増やしました。

1999/08/14

  • コースのページ見直しのため、一時撤去です。

1999/07/27

  • 「写真館」をマイナーリニューアルしました。
    145点まで画像が増えました。

1999/07/10

  • お出かけの時にご活用いただけるように「i-mode」対応のページを作りました。

1999/04/11

  • 「裕一の日記」と同様に、「前の掲示板」のメニュー部分を変更しました。

1999/04/03

  • 「裕一の日記」の、メニュー部分を変更しました。実は、毎月の日記の上にメニューの部分を毎月書き替えていたのですが、今後ずっと続けるためにはカンタンにしないと、膨大な書換作業が、毎月発生することに気が付き、変更いたしました。

1999/03/14

  • 掲示板のBack Numberを新たな項目「前の掲示板」でおしながきに追加しました。ここからすぐにご覧いただけます。
    コメントは月ごとにまとめております。

1999/03/04

  • 「写真館」をマイナーリニューアルしました。
    「シリーズ・ゆけむり」を追加して、135点展示中。

1999/01/28

  • とうとうEnglish Versionを、載せてしまいました。明日はYahoo!internet guideの発売日です。

1998/12/30

  • 新しいパンフレットが出来上がりました。「今のパンフ」を差し替えました。写真は平田裕一の作品で、「実物大の向瀧」をお届けいたします。
  • 「お風呂」のページを改良しました。それぞれのお風呂の画像をふやして、お湯めぐりとしてページを分割しました。
  • 文化庁からいただいた文化財プレートを、看板の横に配置しました。なお、「登録文化財」のページから、大きくご覧いただけるようにしました。

1998/11/28

  • 料金・予約のinternetプレゼントのコーナーを改良しました。

1998/10/12

  • 掲示板がたまりましたので、Back Numberを設置いたしました。

1998/08/15

  • 間違いやすいお知らせを、トップページに隠しリンクで設定しました。
  • リンク集が増えました。

1998/07/24

  • 福島民報に掲載された「あったか電子メール」を、「裕一の作文」に追加しました。

1998/07/08

  • 写真館「シリーズ・東山盆踊り(5点)」夕涼みにお使い下さい。
  • 写真館「シリーズ・ご近所の風景(春版・20点)」を追加しました。
    会津五桜を中心に、三春の滝桜まで、桜三昧です。
  • 写真館「シリーズ・春夏秋冬(6点)」定点観測らしき移り変わりです。
  • これにより「写真館」は全部で128点の展示中

1998/06/21

  • 予約お申込み、味なお土産、宿帳のページを、内容確認画面と、ありがとうございますの画面に切り替わるように改良。
    上記にあわせて「お手軽お手紙」を新設。こちらは内容確認画面なしの、ありがとうございます画面と、切り替わります。

1998/06/18

1998/06/17

  • 「六さん」から届いた情報を、「会津豆辞典」として新設。

1998/06/08

  • 「実用ホームページ888」の掲載(6/10)に合わせて、掲示板、申込書を仕上げる。
  • 掲示板を新設。皆さんからのコメント、お待ちいたしております。
    皆様からのご意見ご感想ご質問に、平田裕一が一つ一つお答えいたします!
  • 予約お申込み、味なお土産、宿帳のページを、IEでも発信できるように改良。
  • 「社長挨拶」に、自社ドメイン記念メッセージ!を、追加しました。

1998/06/01

  • 「MacPeople」の掲載(6/01)に合わせて、引っ越しと、ページの整理。
    とうとう最終引っ越し、http://www.mukaitaki.com/完成!
    e-mailは、hirata@mukaitaki.comとなります。
  • これ以上引っ越しできません。
  • 「今日のひとりごとBackNumber」を、「裕一の日記」の項目にまとめました。
  • 「コラム集」を、「裕一の作文」の項目にタイトル変更。

1998/04/24

  • おしながきにマウスをあわせると、下にコメントがでるように、改良。

1998/04/10

  • やっと更新履歴を、作成。思い出すのが大変!

1998/03/01

  • 「自由時間」の掲載(3/06)に合わせて、情報量の追加を行い、 かなりチカラの入ったバージョンUP。
  • 「お部屋」が、パネル形式で16roomご覧になれます。(南天、水仙、すみれ、百合、かきつ、松、萩、なでしこ、桐、もみじ、桔梗、雪が追加)
  • 「写真館」シリーズ・ご近所の風景(秋、冬番16点)を新設しました。職人の技も、画像(18点)が増えました。写真館全部で95点展示。
  • 従業員が登場します。(登録文化財・お料理・お風呂・お部屋などのページに)
  • 「今のパンフレット」が、gif animationでご覧いただけます。
  • 「お風呂」に家族風呂画像まで追加。
  • 「リンク集」の充実。
  • 「コラム集」を新設、私、平田裕一が写っています。(社長は相変わらずアニメーションです)
  • 地図は「交通」へ、コラムは「コラム集」、へ移転しました。

1997/11/10

  • 「写真館」にシリーズ・雪化粧(9点)を追加。

1997/09/22

  • http://www.aizu.com/ganko/mukaitaki/に移転。
    e-mailは、ryokan@akina.ne.jpに移転。
  • 「お食事」に、桜刺しを追加。
  • 「お部屋」に、菊の間、竹の間を追加。
  • 3月頃から掲載していた写真を、まとめて「写真館」として新設。シリーズ・花(26点)、職人の技(26点)を、展示。
  • 「お風呂」に画像を追加し、泉質効能と、統合。
  • 「職人の技」を新設。
  • 「コース」に、追加設定。

1997/03/08

  • 全面に渡って画像の再処理。見栄えがグッと良くなりました。
  • 「登録文化財」に登録有形文化財の登録書を載せました。
  • 「お食事」に、四季それぞれのメニューを掲載。

1996/12/01

  • 約2カ月に渡って作成していた「向瀧」のpageが完成しました。「お辞儀をするアニメーション」で徹夜をして、結果眼科に通ったり、いろいろありました。
    http://www.aizu.com/Org/aizu/member/mukaitaki/に、新設です。
    e-mailは、ryokan@akina.or.jp
    「会津の情報」・毎日お天気情報を更新しながら、道路のことや、町のことについて「ひとりごと」します。
    「由来」・東山温泉、きつね湯、向瀧についての由来。
    「歴史」・創業明治6年以来の歴史についてや、高松宮様スキー随行記も掲載。
    「建物」・越後の建築文化と江戸の建築文化が融合された向瀧の建物について、建築史家・村越保寿先生の解説。
    「登録文化財」・国の文化財として登録された、「登録有形文化財」の制度について。
    「お部屋」・はなれの間、福寿草の間についての解説。
    「お食事」・鯉の甘煮、にしんの山椒漬けの解説。
    「お風呂」・きつね湯、さるの湯の解説。
    「泉質・効能」・お肌がすべすべになり、身体の芯まで良く温まるお湯の秘密
    「予約状況」・これから3カ月間の予約状況を◯△×で、わかりやすく表示。
    「予約」・予約受付の用紙
    「交通」・お車、列車、飛行機をご利用の場合に分類して、御案内
    「コース」・桜のコース、テレビ「風葬の城」のコース、飯盛山いにしえ夢街道のコースのご提案
    「味なお土産」・鯉の甘煮、にしんの山椒漬け、ふき味噌のご紹介。
    「昔のパンフ」・昭和30年代のパンフレットを、gif animationで。
    「リンク集」・会津の観光情報など掲載するページにリンク
    「社長挨拶」・社長平田昇の挨拶、アニメーション付です。アニメーションの元絵は、平田昇の三男「平田泰三」の作品である。